趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2023.09.19,Tue
のは
朝しか咲いた姿を見ることが出来ない ツユクサ
そして意外と虫食いが多く
綺麗な姿がなかなかにゃい(-_-)
こちらは~北の大地からやって来たツユクサ
綺麗な斑入りっこ( ̄▽ ̄)
こちらで定着してよかったです
んでもツユクサはお花が綺麗なんですが
写そうとすると なかなか焦点合わず(ノД`)・゜・。
そして 青いのに

剥げた様に写る不思議・・・( ̄▽ ̄;)
この子はすんごく青くて中心付近が薄く見えるんですけど・・・
・・・
なんだかな~~~
で、
室内に持ってきていろいろ頑張る
も・・・
んん~~なんか違う青色になるなぁ・・・・
ツユクサと言っても花弁がくりんと丸い形だったり
ヒラヒラ系だったり
色々なんですよ
でも花が小さいし~朝しか姿をとどめてないし(^^;
なかなかいい所見ることでいませんが
どこかで咲いてたら近くによって じーーーーっと
見てあげてください
個性ありますよ
朝しか咲いた姿を見ることが出来ない ツユクサ
そして意外と虫食いが多く
綺麗な姿がなかなかにゃい(-_-)
こちらは~北の大地からやって来たツユクサ
綺麗な斑入りっこ( ̄▽ ̄)
こちらで定着してよかったです
んでもツユクサはお花が綺麗なんですが
写そうとすると なかなか焦点合わず(ノД`)・゜・。
そして 青いのに
剥げた様に写る不思議・・・( ̄▽ ̄;)
この子はすんごく青くて中心付近が薄く見えるんですけど・・・
・・・
なんだかな~~~
で、
室内に持ってきていろいろ頑張る
も・・・
んん~~なんか違う青色になるなぁ・・・・
ツユクサと言っても花弁がくりんと丸い形だったり
ヒラヒラ系だったり
色々なんですよ
でも花が小さいし~朝しか姿をとどめてないし(^^;
なかなかいい所見ることでいませんが
どこかで咲いてたら近くによって じーーーーっと
見てあげてください
個性ありますよ
PR
Posted by たま - 2021.08.26,Thu
第二の梅雨が明けたあと
驚きの蒸し暑さが再来・・・(-_-)庭に出たくにゃい
久しぶりに出たら蚊がプンプン飛んでいるので
蚊取りラケットでバチバチしておりますた
涼しかった朝晩を返して欲しい・・・
ちょっと涼しさを思い出させるような写真~~
ツユクサを貼っておこう
この子は北海道からやってきた斑入りっこの2世です
斑入り具合に差があって
色々楽しめて良いです( ̄▽ ̄)
フツーの青い子もフツーに白い子も庭には毎年出て来て咲いてますが
斑入りっこは涼しげで良いです
過酷な日照りの時は葉っぱをチリチリさせながら耐え
雨が降ればガンガン水吸い込んで花を咲かせる強い子
花を見ると
来年も種で残ってくれると安堵します
驚きの蒸し暑さが再来・・・(-_-)庭に出たくにゃい
久しぶりに出たら蚊がプンプン飛んでいるので
蚊取りラケットでバチバチしておりますた
涼しかった朝晩を返して欲しい・・・
ちょっと涼しさを思い出させるような写真~~
ツユクサを貼っておこう
この子は北海道からやってきた斑入りっこの2世です
斑入り具合に差があって
色々楽しめて良いです( ̄▽ ̄)
フツーの青い子もフツーに白い子も庭には毎年出て来て咲いてますが
斑入りっこは涼しげで良いです
過酷な日照りの時は葉っぱをチリチリさせながら耐え
雨が降ればガンガン水吸い込んで花を咲かせる強い子
花を見ると
来年も種で残ってくれると安堵します