趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2023.07.02,Sun
このこは葉っぱ模様で買った子
そう言えば
色んな見切り品買いあさってた時に見つけたんだっけ?
ん~~
確か、寒さがダメな様で
ジャカランダの鉢の上で風よけして置いてたな
一緒に見切りで買ったフクシアも居てたな
ん~~~
葉っぱは斑入りで
白やマゼンタ色が混ざる子だったんです
っと言う記憶をたどって思い出されたのが
こちら

アイビーゼラニウム「レ・エレガンス」
って子だと思う(^^;
暖かくなってすっかり葉っぱの白やマゼンタ色は薄れ
緑のまだらになっております
花は咲くんだろうけど~
葉っぱしかなかった
もう一方
銅葉で真っ赤っかな花が咲いている
こちゃらのゼラニウムは
寒いときからずーーーっと咲いておる
で、調べると
前者はペラルゴニウムで後者はゼラニウムなんだそうな
あの独特な香りがあるかないか、花が1期咲か四季咲きかで
違いが解かるんだそうな
ふぅ~~~~~ん
こちらのアイビーゼラニウムことペラルゴニウムさん(ややこしい)は
仮置きのジャカランダさんの鉢の上から
ずーーーーっと這って広がっており
デロデロと枝垂れ始めたので・・・
大き目の鉢に植え替えたんですが~
その際、茎がポキポキに折れ( ̄▽ ̄;)ショートカットになっちまって・・・
お花も落ちてしまっただ・・・
折れた枝はさし穂で根っこ出待ち中なのです・・
1期咲きと言うのに・・・( ̄▽ ̄;)タイミング悪すぎたな
ってか調べてから植え替えしたら良かったニャ
ま、、仕方にゃい
どうやら寒さに当たらねばマゼンタ色は出てこにゃい様なので
葉っぱ模様で買いますたが~しばらく緑まだら葉っぱ見ることになりそうです
そう言えば
色んな見切り品買いあさってた時に見つけたんだっけ?
ん~~
確か、寒さがダメな様で
ジャカランダの鉢の上で風よけして置いてたな
一緒に見切りで買ったフクシアも居てたな
ん~~~
葉っぱは斑入りで
白やマゼンタ色が混ざる子だったんです
っと言う記憶をたどって思い出されたのが
こちら
アイビーゼラニウム「レ・エレガンス」
って子だと思う(^^;
暖かくなってすっかり葉っぱの白やマゼンタ色は薄れ
緑のまだらになっております
花は咲くんだろうけど~
葉っぱしかなかった
もう一方
銅葉で真っ赤っかな花が咲いている
こちゃらのゼラニウムは
寒いときからずーーーっと咲いておる
で、調べると
前者はペラルゴニウムで後者はゼラニウムなんだそうな
あの独特な香りがあるかないか、花が1期咲か四季咲きかで
違いが解かるんだそうな
ふぅ~~~~~ん
こちらのアイビーゼラニウムことペラルゴニウムさん(ややこしい)は
仮置きのジャカランダさんの鉢の上から
ずーーーーっと這って広がっており
デロデロと枝垂れ始めたので・・・
大き目の鉢に植え替えたんですが~
その際、茎がポキポキに折れ( ̄▽ ̄;)ショートカットになっちまって・・・
お花も落ちてしまっただ・・・
折れた枝はさし穂で根っこ出待ち中なのです・・
1期咲きと言うのに・・・( ̄▽ ̄;)タイミング悪すぎたな
ってか調べてから植え替えしたら良かったニャ
ま、、仕方にゃい
どうやら寒さに当たらねばマゼンタ色は出てこにゃい様なので
葉っぱ模様で買いますたが~しばらく緑まだら葉っぱ見ることになりそうです
PR