忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180
Posted by  たま  - 2023.04.14,Fri
今年はいつもと違うメンバーから始まった

のは
テンナンショウの方々

今年はウラシマさんやムロウテンナンショウさんから始まり
ユキモチソウが出て来て~今マムシさんも出始めてます

緑のムロウテンナンショウ
これから起き出す子もいます
この子は早めのスイッチが入っちゃったんでしょうねぇ

賑やか~~( ̄▽ ̄)
ビュンビュン釣り竿出しとるにょ
色んな方向向いちゃうので鉢植えが良いのかな~~

この子は新入りさん
ちょっと緑が入った襟巻です

これ~~ムロウさんの色付きバージョン( ̄▽ ̄;)
名前が解らにゃいけど、男前です

お餅さんが綺麗に写せない・・・(-_-;)
のですが、ロングポット(ビニール)で1年越した子です
植え替えてあげるの忘れていたとも言う・・・

ちょっとツッパているマムシさんも出て来てます

なので

玄関先はにょろにょろ群です

んが~~

この子達はまだ1/3って感じでしょうか・・・( ̄▽ ̄;)
実は大所帯
タケノコの様な角が出て来ているのが数鉢
未だ芋で根っこ出し始めた子が数鉢
今年は葉っぱだけですよ~が数鉢
っと様々です

長~~っく楽しむにはバラバラに出て来てくれるのがありがたいです





PR
Comments
壮観!
こんばんは!
毎度ながらすごい。個性あふれる玄関(^^)
マムシ系といってもそれぞれ個性的ですね
ツッパリくんには吹いてしまいました
で、その足元にはクリローさんとかもいて
カエルさんもいて楽しい!
Posted by ぺんぎんびたき - 2023.04.14,Fri 22:58:03 / Edit
増殖中!?
たまさんぺんぎんびたきさんこにゃにゃ。
たまさん先日は趣味園まで出張っていただき、ありがとうです~。

テンナンショウ系順調に作上がり&増殖中ですにゃ。これだけテンナンばかり揃うと圧巻!
個人的にはムロウの素心(グリーン一色)のやつが好み。やはり原産地がたまさん庭と地続きのせいか、調子良さそうですにゃ。
あとはツッパリ(リーゼント)のマム氏と襟巻ウラシマも今後に期待大。
ツッパリはマムシグサなのか、それとも別種なのか、興味深々です~。
Posted by 月イチガーデナー - URL 2023.04.15,Sat 15:02:50 / Edit
ぺんぎんびたきさんへ
あはは( ̄▽ ̄) パッと見は観葉植物っぽく見えているんじゃないかな~~(^^;
そそ、このツッパリ君なかなかカッコいいです
玄関の所があふれて来ております(^^;
Posted by たま - 2023.04.16,Sun 10:38:38 / Edit
月さんへ
そそ、ムロウさんは芋の大きさで草丈が代わるし、葉っぱの色もちと個性あるです。やはり残りやすいのは生息地だからでしょうねえぇ~ツッパリ君の芯(蕊が着くところ)がチョコポッキーなのでマムシかな?っておもってますが違うんかな~~(^^;葉っぱはムロウさんと形状が違うです そそ、色々あるとめちゃくちゃ楽しい集まりになっておるです( ̄▽ ̄)うふふあはは
Posted by たま - 2023.04.16,Sun 10:42:48 / Edit
出た~(笑)
みなさま (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ワイ 出ました~! たまさん宅のニョロ軍団(^^)
やっぱこの子等現れんとねぇ 物足りん鴨(笑)
キャエルもキングになるとマム氏にビビらんし♪
これらのイモ系本場はたまさん地域なんすよねぇ
検索すると各種ヒットする地域♪
適応種少ないんがサミシな極寒地より裏山~と叫ぶです(^^)
Posted by ミトン - 2023.04.17,Mon 10:27:20 / Edit
ミトンさんへ
あはは( ̄▽ ̄)挨拶してくれる人少ないよねえ~
時間差で「わぁ~~=͟͟͞͞(꒪⌓꒪;). 」って人多し(^^;
そそそ、九州、四国、紀伊半島らしいです
いやいや、裏山物件まではまだまだ到達してないっすよ~こちゃらでも残らない子居ますもん
んでもこの時期はホント楽しいぃ~( ̄▽ ̄)
Posted by たま - 2023.04.17,Mon 15:38:58 / Edit
ヨシノボーイズ壮観♪
たまちゃん、こんにちは~(^^)
ヨシノボーイズ、お立ち台で麗しいポーズ美しいですね~。私は特にグリーンの長い首筋の子に惚れ惚です(^^;;
ツッパリ君もアピールしてますね(笑)
ユキモチソウはまだ生でみたことがありません。
山に行っても自生地ではないので四国~近畿あたりまで行かないと見られないのでしょうかね?
羨ましいですよー
何気に脇で締めているの、白花のエンレイソウですよね?花が大きくないですか~@@
Posted by Echi - 2023.04.18,Tue 09:21:48 / Edit
マムシ群団の季節(^^)
たまさん,皆さん,こんにちは(^^)
マムシ群団の季節ですね.玄関前の賑やかなこと!
え,これでも一部?(^o^) さすがです.
あと,ピンクが欲しいなぁ.なんて勝手に思ってますが…数年前種まきして発芽したのに冬ダメにした子が悔やまれます.仲間に入れたかったなぁ.
Posted by DORA - 2023.04.18,Tue 10:24:29 / Edit
Echiさんへ
わ~こにゃにゃにゃ( ̄▽ ̄)
お山歩いてると出くわしそうなのにお餅さんは居てないのですかぁ~こちゃらだとムロウさんより山深い場所に居るそうです。私も山に生えているのを見たことがないです。(^^; そですねえ~三重や滋賀のお山にも居てると聞きますです
そそ、これは山野草販売店で買ったオオバナエンレイソウです(*^-^*)デッカイですが清楚でお気に入りです。んでも夏がなかなか越せず(^^;次の年葉っぱだけになっちゃうです~咲くと種付けたくなるし(^^;
Posted by たま - 2023.04.18,Tue 11:46:39 / Edit
DORAさんへ
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 既に何鉢かは入れ替わってます
今年はバラバラ伸びてくるので入れ替える要員居ります
まだ出てくるよ~~
おお~ピンク!(゚д゚)!すげーーー
マニアックな方は自分で交雑させておられますが~
私はそこまで行ってニャいのでフツーっ子です
Posted by たま - 2023.04.18,Tue 11:49:53 / Edit
テンナンショウ
テンナンショウ属の花沢山咲いていますね(^^)v
いろいろ咲いていて凄いです。

苗届きました沢山の種類ありがとうございました。
お礼が遅れてすみません、ずいぶん早く8:20に到着しました。大事に育てます、
Posted by Cactu - 2023.04.21,Fri 19:26:39 / Edit
Cactuさんへ
ありがとうございます~(*^-^*)
そんなに早く着いたんですか!(゚д゚)!
あ、、家も7時半の時ありましたけど・・・( ̄▽ ̄;)ネコだったけど。。
いえいえ~家は頂きっぱなしで申し訳ないくらいでしたんで貰ってやってください~(*^-^*)
Posted by たま - 2023.04.23,Sun 09:21:42 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]