趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2022.08.29,Mon
葉っぱ好きなので
花ではなく葉を愛でることもあり
他からすれば
「これ・・・草ちゃうのん?」
ってのもジャングル庭や玄関先に鎮座しております
先ず玄関先の鉢植から
あ。。。
これだとカエルしか写してない・・・
こちら
その辺の土手や石垣やお山の法面に絡まっている カニクサ です
夏に涼やかな感じがしませんか?
ここ数年このカニクサを育てたいと思っていたのですが
売ってないんですよねぇ・・・(-_-)
だからと言って近所から引っこ抜いてきたわけではなく
テンナンショウの食えない芋族たちを植え替えしていたら
隅っこに育ち始めていたので~単体で植えなおしたのです
愛でる人は少ないんかなぁ~
そんなお気に入りのカニクサが垂れ下がっている下には
シダ類がぽつぽつ居ります

もう花は皆無
花は花瓶に生けております
他にシダ類は数種居ります
また今度写しておこう~~
そそそ、
観葉植物コーナーで販売されている様なシダでも意外と冬越ししたり
馴染んでどんどん幅きかせたりする子も居るのですが
多湿で一気にサヨウナラする子も意外と多いのがびっくりです
日陰で湿気はあっても風通しが良い所が好きなようです
あ、日向好きな子もいるんですよねぇ~( ̄▽ ̄)
で、
最近こんな子を買いました

販売名は「グリーンモス」・・・・
・・・・苔?
よくわかりませぬが
一応フサフサしておるです(*^-^*)
コケなんかシダなんか解りませんが
こんな葉っぱ物も好きです
花ではなく葉を愛でることもあり
他からすれば
「これ・・・草ちゃうのん?」
ってのもジャングル庭や玄関先に鎮座しております
先ず玄関先の鉢植から
あ。。。
これだとカエルしか写してない・・・
こちら
その辺の土手や石垣やお山の法面に絡まっている カニクサ です
夏に涼やかな感じがしませんか?
ここ数年このカニクサを育てたいと思っていたのですが
売ってないんですよねぇ・・・(-_-)
だからと言って近所から引っこ抜いてきたわけではなく
テンナンショウの食えない芋族たちを植え替えしていたら
隅っこに育ち始めていたので~単体で植えなおしたのです
愛でる人は少ないんかなぁ~
そんなお気に入りのカニクサが垂れ下がっている下には
シダ類がぽつぽつ居ります
もう花は皆無
花は花瓶に生けております
他にシダ類は数種居ります
また今度写しておこう~~
そそそ、
観葉植物コーナーで販売されている様なシダでも意外と冬越ししたり
馴染んでどんどん幅きかせたりする子も居るのですが
多湿で一気にサヨウナラする子も意外と多いのがびっくりです
日陰で湿気はあっても風通しが良い所が好きなようです
あ、日向好きな子もいるんですよねぇ~( ̄▽ ̄)
で、
最近こんな子を買いました
販売名は「グリーンモス」・・・・
・・・・苔?
よくわかりませぬが
一応フサフサしておるです(*^-^*)
コケなんかシダなんか解りませんが
こんな葉っぱ物も好きです
PR