趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2022.08.29,Mon
葉っぱ好きなので
花ではなく葉を愛でることもあり
他からすれば
「これ・・・草ちゃうのん?」
ってのもジャングル庭や玄関先に鎮座しております
先ず玄関先の鉢植から
あ。。。
これだとカエルしか写してない・・・
こちら
その辺の土手や石垣やお山の法面に絡まっている カニクサ です
夏に涼やかな感じがしませんか?
ここ数年このカニクサを育てたいと思っていたのですが
売ってないんですよねぇ・・・(-_-)
だからと言って近所から引っこ抜いてきたわけではなく
テンナンショウの食えない芋族たちを植え替えしていたら
隅っこに育ち始めていたので~単体で植えなおしたのです
愛でる人は少ないんかなぁ~
そんなお気に入りのカニクサが垂れ下がっている下には
シダ類がぽつぽつ居ります

もう花は皆無
花は花瓶に生けております
他にシダ類は数種居ります
また今度写しておこう~~
そそそ、
観葉植物コーナーで販売されている様なシダでも意外と冬越ししたり
馴染んでどんどん幅きかせたりする子も居るのですが
多湿で一気にサヨウナラする子も意外と多いのがびっくりです
日陰で湿気はあっても風通しが良い所が好きなようです
あ、日向好きな子もいるんですよねぇ~( ̄▽ ̄)
で、
最近こんな子を買いました

販売名は「グリーンモス」・・・・
・・・・苔?
よくわかりませぬが
一応フサフサしておるです(*^-^*)
コケなんかシダなんか解りませんが
こんな葉っぱ物も好きです
花ではなく葉を愛でることもあり
他からすれば
「これ・・・草ちゃうのん?」
ってのもジャングル庭や玄関先に鎮座しております
先ず玄関先の鉢植から
あ。。。
これだとカエルしか写してない・・・
こちら
その辺の土手や石垣やお山の法面に絡まっている カニクサ です
夏に涼やかな感じがしませんか?
ここ数年このカニクサを育てたいと思っていたのですが
売ってないんですよねぇ・・・(-_-)
だからと言って近所から引っこ抜いてきたわけではなく
テンナンショウの食えない芋族たちを植え替えしていたら
隅っこに育ち始めていたので~単体で植えなおしたのです
愛でる人は少ないんかなぁ~
そんなお気に入りのカニクサが垂れ下がっている下には
シダ類がぽつぽつ居ります
もう花は皆無
花は花瓶に生けております
他にシダ類は数種居ります
また今度写しておこう~~
そそそ、
観葉植物コーナーで販売されている様なシダでも意外と冬越ししたり
馴染んでどんどん幅きかせたりする子も居るのですが
多湿で一気にサヨウナラする子も意外と多いのがびっくりです
日陰で湿気はあっても風通しが良い所が好きなようです
あ、日向好きな子もいるんですよねぇ~( ̄▽ ̄)
で、
最近こんな子を買いました
販売名は「グリーンモス」・・・・
・・・・苔?
よくわかりませぬが
一応フサフサしておるです(*^-^*)
コケなんかシダなんか解りませんが
こんな葉っぱ物も好きです
PR
Comments
巨大パセリ?
こんばんは!いつのまにかいっぱい更新してる〜!
で、最後の写真、パセリに見えてしまった私です(^^;。
新しいスマホ、慣れるまで大変かもしれないけど、色々ストレスなくなりますよね!カメラの性能が良いのも嬉しい。色々撮ってアップして下さいまし(^^)。
うちにも20年以上育ててる大きなホスタがひとつあるんですが、ここ数年は夏の厳しさにしんどそうにしてます。夏、年々厳しくなってますよね。植物にも人間にも厳しー。
で、最後の写真、パセリに見えてしまった私です(^^;。
新しいスマホ、慣れるまで大変かもしれないけど、色々ストレスなくなりますよね!カメラの性能が良いのも嬉しい。色々撮ってアップして下さいまし(^^)。
うちにも20年以上育ててる大きなホスタがひとつあるんですが、ここ数年は夏の厳しさにしんどそうにしてます。夏、年々厳しくなってますよね。植物にも人間にも厳しー。
ぺんぎんびたきさんへ
おはにゃ~( ̄▽ ̄)
田舎の家なもんで、お盆頃から賑やかになり、迎える側は大忙しで、嵐が去った後は抜け殻になるので復活がなかなかなのです(^^;
そそそ、巨大パセリ~パセリよりは触った感じは柔らかです。他の色で黄緑系が居ったんですが、、もう~それはそれは痛んだパセリにしか見えなかったのでやめました(-_-;)
新しいスマホに新しいアプリ。。ぼちぼちアップデートしておりますぅ(^^; んでもなかなか覚えられぬっす(-_-;) おお~~20年以上のホスタ!大株なんでしょうねえ~~( ̄▽ ̄)家の長生きさんも数年に一度掘り返して株分けしております。株分けした直ぐは元気なさげですが次の年は元気になるので(結構広がっちゃうけど)ホスタさん長生きして欲しいですねえ
田舎の家なもんで、お盆頃から賑やかになり、迎える側は大忙しで、嵐が去った後は抜け殻になるので復活がなかなかなのです(^^;
そそそ、巨大パセリ~パセリよりは触った感じは柔らかです。他の色で黄緑系が居ったんですが、、もう~それはそれは痛んだパセリにしか見えなかったのでやめました(-_-;)
新しいスマホに新しいアプリ。。ぼちぼちアップデートしておりますぅ(^^; んでもなかなか覚えられぬっす(-_-;) おお~~20年以上のホスタ!大株なんでしょうねえ~~( ̄▽ ̄)家の長生きさんも数年に一度掘り返して株分けしております。株分けした直ぐは元気なさげですが次の年は元気になるので(結構広がっちゃうけど)ホスタさん長生きして欲しいですねえ
カエルさんが主役?(^o^)
たまさん,ぺんぎんびたきさん,おはようございます(^^)
知らん葉っぱばっかりだ~(^o^)
私も最後の子を見てパセリちゃうの?と思ってしまいました.(^^; 間違えて食べそう.ん,って事はパセリも観葉植物になるんか.(^o^)
カニクサ涼しげ~.ちょっと葉っぱが波打ってるんですね.ウチの庭にはチヂミグサっちゅう葉が波打つのが生えててセッセと抜いてますが,山野草店でコレの鉢植えがあってビックリでした.売れるんか!って.(^^;
20年モンのホスタってスゴイ!ほんと最近の半端ない暑さは植物にも人にもキツいです.頑張って長生きして欲しいですね.(^^)
知らん葉っぱばっかりだ~(^o^)
私も最後の子を見てパセリちゃうの?と思ってしまいました.(^^; 間違えて食べそう.ん,って事はパセリも観葉植物になるんか.(^o^)
カニクサ涼しげ~.ちょっと葉っぱが波打ってるんですね.ウチの庭にはチヂミグサっちゅう葉が波打つのが生えててセッセと抜いてますが,山野草店でコレの鉢植えがあってビックリでした.売れるんか!って.(^^;
20年モンのホスタってスゴイ!ほんと最近の半端ない暑さは植物にも人にもキツいです.頑張って長生きして欲しいですね.(^^)
DORAさんへ
あはは~もう~通称パセリで良いと思う( ̄▽ ̄)
山野草用の鉢に植えたんですが、、、パセリ突き刺したにしか思えんフォルム(^^;
おお~チヂミグサ~そんな子が居るのか!ああ。。。見かけたら引くのをやめて置いておく草ですな(^^;
カニクサは売れると思うんだけどなあ~~売ってないよねえ~夏の暑さにも負けないので良いですよ~
山野草用の鉢に植えたんですが、、、パセリ突き刺したにしか思えんフォルム(^^;
おお~チヂミグサ~そんな子が居るのか!ああ。。。見かけたら引くのをやめて置いておく草ですな(^^;
カニクサは売れると思うんだけどなあ~~売ってないよねえ~夏の暑さにも負けないので良いですよ~
苔&シダ♪
たまさん ぺんぎんさん DORAさん 遅ればせ~の (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
むふ 大好きジャンル♪ シダ&苔~ カニクサはつる塩梅好いなと思うて以前調べたらコッチじゃ無理っぽ。
そんでも自生&耐寒性ブツはあらゆるモンが居てる~
んが、分りにくいでねぇ 自生組は不明種多し(-_-;)
パセリ♪ うん っぽいね♪ 這性パセリ有ったら良いなぁ
むふ 大好きジャンル♪ シダ&苔~ カニクサはつる塩梅好いなと思うて以前調べたらコッチじゃ無理っぽ。
そんでも自生&耐寒性ブツはあらゆるモンが居てる~
んが、分りにくいでねぇ 自生組は不明種多し(-_-;)
パセリ♪ うん っぽいね♪ 這性パセリ有ったら良いなぁ
ミトンさんへ
おお~ミトンさんも好きそうなシダコケ( ̄▽ ̄)うれし~
そでしか~~カニクサは育たんで鹿~残念~んでも巨大フキとかお育ちなので~なんかしらいてそうな気がするぅ~~そう言えば、グンネラは寒いのダメなのにフキは寒いの大丈夫なんですね(; ・`д・´)
おお~矮性パセリ!見た感じ家のコケも矮性パセリっぽい・・・( ̄▽ ̄;)
そでしか~~カニクサは育たんで鹿~残念~んでも巨大フキとかお育ちなので~なんかしらいてそうな気がするぅ~~そう言えば、グンネラは寒いのダメなのにフキは寒いの大丈夫なんですね(; ・`д・´)
おお~矮性パセリ!見た感じ家のコケも矮性パセリっぽい・・・( ̄▽ ̄;)
カニクサ有名なんかも(^^;
たまさん,ミトンさん,こんにちは(^^)
カニクサ(Lygodium japonicum)って2019年イギリスのウィズリー・フラワーショーでシダ屋さんがディスプレイしてたそうです.ある方のFB書き込みで見てビックリ!意外とメジャーなんかもしれませんね.(^^)
カニクサ(Lygodium japonicum)って2019年イギリスのウィズリー・フラワーショーでシダ屋さんがディスプレイしてたそうです.ある方のFB書き込みで見てビックリ!意外とメジャーなんかもしれませんね.(^^)
DORAさんへ
ええ~(゚д゚)海外で紹介されてたんだ!
おお!愛でる人は他にも居ったのね(*^-^*)
良かったよかった
海外で紹介されていたとなると~このカニクサって日本産ではなくどこにでも居る種類なんでしょうかね?('_')イギリスでは育つけっど北の大地では育たぬ植物なんでしょうかね~~(^^; 不思議じゃ
おお!愛でる人は他にも居ったのね(*^-^*)
良かったよかった
海外で紹介されていたとなると~このカニクサって日本産ではなくどこにでも居る種類なんでしょうかね?('_')イギリスでは育つけっど北の大地では育たぬ植物なんでしょうかね~~(^^; 不思議じゃ
Post a Comment