忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142
Posted by  たま  - 2022.09.28,Wed
書きそびれぬうちに・・
秋のお彼岸は終わったけど(^^;
今年家のヒガンバナは
お彼岸が始まる少し前から
ぽつぽつ咲いておりました

んでも
暴風~大雨~台風
色々通過していきまして
早めに切り花として楽しんでいたので
お花は少し長く見れました

写真写しておいて良かったよかった


家のヒガンバナは
赤い子は八重です
写真に写すと~~何だか朱色になるなあ・・・

八重だけに豪華です
地味に球根増やしてくれているようで
今年は何本開花したっけ・・・5~6本かな
蕊が花弁になっているのでピンピンまつ毛のような蕊はありません

他に

白ヒガンバナもあります
白とは言うもののクリーム色です
こちゃらも増えているので今年は総勢4本お花が楽しめました

個体差があるので
こちゃらはうっすらピンクの色が開花が咲き進むと出てきます
こちらは~~
蕊があると直ぐに結実する様で~花の終わりが早い
・・・気がするです(^-^;

季節もののお花は直ぐ過ぎ去るのですが
あるといいもんです


PR
Comments
八重ッ子キレイ(*^^*)
たまさん,こんばんは(^^)
八重ッ子キレイに咲いてましたね.記念写真があって良かったです.(^^)
シベは全部花弁化してるのか~.ヒガンバナ赤は種が出来ないと聞きました.そのわりに分球でよく増えるって.八重ッ子も分球でバンバン増えると良いですね.
白も良いなぁ~.ビヨーンとしたシベが可愛い.(*^^*)
この子たち,切り花にしたらダイリリみたいに1週間以上保つのかな?(・_・)
Posted by DORA - 2022.09.28,Wed 22:32:55 / Edit
八重嫌いのワラシでも
たまさんDORAさんこにゃにゃ。
バラとスノド以外の八重は基本NGのワラシですが、これは良い! ヒガンバナいつかは導入したいと思っていましたが、帰国したら八重咲を導入するじょ!
DORAさんが仰るように、赤のヒガンバナは三倍体だか四倍体だかで種ができないんですよね。
それでもこれだけ日本中に広がっているとはすごいことですにゃ。
一説には球根の毒性をモグラやチュウが忌避するので、土葬だったお墓とか、大切な稲を作る田んぼの畔とかに植えられたとのことですが、植えただけでモグやチュウが来なくなるほど毒性が強いんだったら、それはそれでコワいですにゃ~。
Posted by 月イチガーデナー - URL 2022.09.28,Wed 23:50:36 / Edit
裏山~♪
みなさま(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ワイ 憧れのヒガンバナ~♪  ウンウン 蕊が花弁化な八重花園芸種は多い(^^)
こげな変異を選抜固定させて下さった方達に「ありがとう‼」です。

毒性… 植物マニアなんでねぇ 気にせんです~(笑)
っつうか、歓迎~ チュー害遭わずに美しならば大歓迎(^^)
但し自分が呆けた際が怖い…極似の喰える&猛毒達が勢揃い(-_-;)
Posted by ミトン - 2022.09.29,Thu 07:56:24 / Edit
DORAさんへ
こにゃにゃ( ̄▽ ̄)
八重っ子が出るまでヒガンバナは庭に植えちゃイカンって思う方が居ったので植えてなかったんですが~言われる心配なくなったんで(^^;八重っ子から導入したです
そそ、切り花だと花もち良いよ~~ネリネみたいに( ̄▽ ̄)そそ、1週間は大丈夫ぅ
Posted by たま - 2022.09.30,Fri 09:54:39 / Edit
月さんへ
あはは~この感じの八重は野暮ったくもなく、重っ苦しくもなく~別に邪魔することも無いのでお勧めです
植えこんでから毎年開花するし~増えとるし~手間いらずでいいにょ~
そそ、モグラやチュー害で導入説と稲作を広めるにあたり稲が育つかどうか(寒冷地かどうか)の判断するために持ち込まれたとの説もあるって横山兄ちゃんが言っておったです 毒性はリコリン?リコピン?やったかの水に溶ける性質があるから~人間はそのまま齧ったり切り花を挿した花瓶の水をグイ飲みせん限り大丈夫ぅ。ヒガンバナのでんぷんは非常時に食うてた話は爺様から聞いてたです。(戦時中の話でしたがね)ネズは直接齧るからあかんのかも?
Posted by たま - 2022.09.30,Fri 10:10:59 / Edit
ミトンさんへ
ヒガンバナの北限が解らにゃいけッド~どこまで育つんかな~ミトンさん所では・・・きついかもしれんですよね・・(^^;
ま~家もしかり、毒もの多し(^^;
自分が居なくなった後が・・・更地希望を出さねばならんかも?
Posted by たま - 2022.09.30,Fri 10:15:08 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]