忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52
Posted by  たま  - 2021.07.17,Sat
暑い夏が始まるのかぁ・・・
暑いの苦手ぇ(>_<)

お庭は

ノリウツギさん
そろそろですねえ~
この方、とっても人気で希望する人多いんですが・・・
挿し穂に失敗するです(-_-) 実家の母も望んでいるんですがねぇ
増えて欲しい子は増えずぅ~あるあるですねえ


梅雨明けと聞いたら
一気に暑く感じてしまいますねえ
言葉って不思議

それでも
今日は風が強く 意外と涼しい
どこかお山で雨降っているのかも

ぽつぽつ咲き始めたアスターも暑そうねぇ (^-^;


ニンジンボクは暑さに負けにゃい
けども~強風でバキボキ折れちゃって部分的にしか咲けてない(^^;
豪雨の時の強風で随分折れました
でも枯れない強い子

お庭のお花
とっても迷いながら咲いてます(^^;
驚異的な暑さの前に花を終わらそうとしている子
いつもの様に開花している子
終わるタイミングを逃して咲いては痛むを繰り返す子・・(^^;

皆さんの所はどうですか?




PR
Posted by  たま  - 2021.07.15,Thu

白が咲き始めてきました
白可愛い~~

日差しは強いのですが
良く咲いてます

で、

真ん中が歯抜けなんですけど(^^;
蕾のフロックスが待機しているんですよ
いっぺんにドバっとは咲かないんだな~~

宿根するとは言え
良く増えました

そろそろ株分けでもしようかな~

今年はどの株も良く咲いてます

このところ
スコールの様な雨が降りますねえ、、
水撒きはしなくていいのですが
極端すぎで~もうちょっといい具合に雨降ってくれないかなぁ(^^;


あ、そそそ
新型コロナのワクチン接種に行ってきました
地元は高齢者接種は殆ど先月までに終了していたようで
先月から60歳以上と基礎疾患ある方が始まり
今は18歳以上の希望者です
別に申し込みも混乱なくスルッとできまして
接種会場も混雑なく待ち時間なくササっと打てました
案内がスムーズなので建物入り口から入って
待つことなく「はい、次あちらへ」「次は2番です」っと
どんどん進んで接種も「あちゅうま(あっと言う間)」で終了
何も問題なく帰ってきました('ω')
若い方もどんどん接種して欲しいです













Posted by  たま  - 2021.07.14,Wed

痛んできたな・・・(-_-)

6月下旬からぽつぽつ咲いてきたのは宿根の高性フロックス

朝一番に見ると青紫なんですけど・・・

日が昇りお日様カンカンになってくると

濃いピンクなんですよ(^^;

同じ花です
日差しで?気温で?
色が変わるんじゃろか?
何度か繰り返していると~花弁に白いポチポチ出てきます(^^;

んでも
色が変わる子はこの子だけなんですよね(^^;


この子や

こっちの子は~
朝だろうがお昼間だろうが色変わりないです
しっかりピンキーです

フロックス増えてきたなぁ~

悲しいお話は続きをどうぞ
Posted by  たま  - 2021.07.08,Thu
この時期になるとクリーム色のお花を咲かせます

地味なんですけども・・・
このお花はヤワタさん  ヤワタソウ
葉っぱは
少し赤みを帯びてます

茎も赤いんです

そして

こっちのクリーム色したお花はワタナベさん
ワタナベソウ
葉っぱは
ちょっとギザギザしてます

共に日陰組です
早く葉壇に入りた~い な ヤワタさんとワタナベさん
ちょっと今年は鉢生活でがまんしてね

この時期~地味ですが~葉っぱ鑑賞には良いですよ
どちらもクリーム色ですがお花咲かせます

私が行く山野草店には両方置いてあります
んが~
大抵~手前は混ざってます(-_-;)
お花見て同じ花だと思って~
どれにしよう~~っと選んでいるうちに
混ぜられたんだと思う。。。(そっと戻しておく)

家では
ヤブレガサの花が終わり葉っぱが痛み始めた頃に
成長してくるので、梅雨時期の葉っぱ組です
いい感じです



Posted by  たま  - 2021.07.06,Tue
今、玄関先でふわふわ咲いて居るのが

ヒトツバショウマ Astilbe simplicifolia (カエルは気にしない)

お花のかたちから~アスチルベさんなんだな~
って解ります で、小型です


細かい花~~~
この時期には涼しさも感じて良いもんです

春咲に植え替えたんがよかったのか~
鉢みっちりで株を増やしてくれてます

それにしても・・・
写し辛いっすね(^-^;

蕊が赤っぽいので
うっすら赤みを帯びます
可愛いぃ~~~

青っぽい子があればもっと涼し気に感じるんだけどなあ~~
贅沢か(^^;

蒸し暑く感じる時に いい感じのお花です






バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]