趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2022.06.06,Mon
花遊びさんとは
八ヶ岳のお花畑 花遊び
私が何度もグレイッシュポピーを買っておりますお花屋さんです
家でも種を取りまして蒔いたんで今年も楽しめてました

ハッキリした色目ではなく
良い色なんですよ
育てると解りますが、アメージングとは別物です
花遊びさんは自家交配されておりまして
独特なお花が並んでおりますのです
花遊びさんの花畑には販売されているお花が入ってまして
家では夏越し難しい子は~もう買わないようにして(;^_^A
なんだこの花弁いっぱいなクレマチスわ!(゚д゚)!
があったり
なぬ!濃い色のマツムシソウが!(゚д゚)!
良い色してるなあ~~
このダリア欲しい~~
とかなってました(^^;
で、ポピー同じく、このダリアシリーズもここ最近販売されておりますが
自家交配種でしてねぇ~ 交配して種で大きくされているので
開花しないと解らない~っと言う苗コーナーがありました
一重だけでなくヒラヒラの八重もあるとのことでしたので
家にも2ポット買ってまいりました
車に乗るサイズと言うことで小さい子を買いましたんで
お花はもうちょい後~~何が出るかお楽しみ
ここで自家交配種のナデシコも買ってまいりました
。。。花が痛んでしまったんで次回に紹介しようか・・
交配されて微妙な色合いのナデシコなのですよ
このナデシコも交配して色んな子居ります
そこが楽しい( ̄▽ ̄)
そして、今期は早くから開花したため残りがほとんどなかったポピーも
この子と白を買いました
気温で色が変化するのも楽しんで育てよう
もう~種親にする苗や受粉済みで取り囲ってあったんで
終了だったか~~~
ま、家で開花の子も梅雨までの命なので仕方ないな~
この花遊びさん
私にしたら懐かしいお花もたくさんあるんですよ
セリンセ、アナガリス、ギリア、ジキタリス等々
種まきにハマって育ててた子で見慣れた子達
色々販売されております
お店だけではなく「道の駅こぶちざわ」でも販売されているので
そちらでも買うことができますよ
ここで宿根のキンギョソウや縞々のエリンジウムを買ってきました
それはまた次に
八ヶ岳のお花畑 花遊び
私が何度もグレイッシュポピーを買っておりますお花屋さんです
家でも種を取りまして蒔いたんで今年も楽しめてました
ハッキリした色目ではなく
良い色なんですよ
育てると解りますが、アメージングとは別物です
花遊びさんは自家交配されておりまして
独特なお花が並んでおりますのです
花遊びさんの花畑には販売されているお花が入ってまして
家では夏越し難しい子は~もう買わないようにして(;^_^A
なんだこの花弁いっぱいなクレマチスわ!(゚д゚)!
があったり
なぬ!濃い色のマツムシソウが!(゚д゚)!
良い色してるなあ~~
このダリア欲しい~~
とかなってました(^^;
で、ポピー同じく、このダリアシリーズもここ最近販売されておりますが
自家交配種でしてねぇ~ 交配して種で大きくされているので
開花しないと解らない~っと言う苗コーナーがありました
一重だけでなくヒラヒラの八重もあるとのことでしたので
家にも2ポット買ってまいりました
車に乗るサイズと言うことで小さい子を買いましたんで
お花はもうちょい後~~何が出るかお楽しみ
ここで自家交配種のナデシコも買ってまいりました
。。。花が痛んでしまったんで次回に紹介しようか・・
交配されて微妙な色合いのナデシコなのですよ
このナデシコも交配して色んな子居ります
そこが楽しい( ̄▽ ̄)
そして、今期は早くから開花したため残りがほとんどなかったポピーも
この子と白を買いました
気温で色が変化するのも楽しんで育てよう
もう~種親にする苗や受粉済みで取り囲ってあったんで
終了だったか~~~
ま、家で開花の子も梅雨までの命なので仕方ないな~
この花遊びさん
私にしたら懐かしいお花もたくさんあるんですよ
セリンセ、アナガリス、ギリア、ジキタリス等々
種まきにハマって育ててた子で見慣れた子達
色々販売されております
お店だけではなく「道の駅こぶちざわ」でも販売されているので
そちらでも買うことができますよ
ここで宿根のキンギョソウや縞々のエリンジウムを買ってきました
それはまた次に
PR
Comments
穴場!?
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ワイ ホントに花「遊び」されとるんですね(^^)
自家交配かぁ セルフじゃないんが興味深い!
ヘンテコ探し大~好きなワラシならど壺嵌るんは間違いない(笑)
オリ・ポピのお色が気になりますねぇ ネズにやられた渋色に似てるだ。
我家のアメージング、梅雨状天気で全然咲けん… 種子採れるんか(-_-;)
ん 縞々エリン? 気になる~ どんなんでっか(・・?
ワイ ホントに花「遊び」されとるんですね(^^)
自家交配かぁ セルフじゃないんが興味深い!
ヘンテコ探し大~好きなワラシならど壺嵌るんは間違いない(笑)
オリ・ポピのお色が気になりますねぇ ネズにやられた渋色に似てるだ。
我家のアメージング、梅雨状天気で全然咲けん… 種子採れるんか(-_-;)
ん 縞々エリン? 気になる~ どんなんでっか(・・?
花盛り♪
たまさん,ミトンさん,おはようございます(^^)
花遊びさん,花盛りになってますね~.
先日日野春へ行ったのですが小回り効く車じゃなかったんで寄れず.(-_-)
さすがにポピーは終盤でしょうね.
縞々エリンも気になるけど自家交配のナデシコも気になる~.そのうちお披露目して下さい.(^^)
花遊びさん,花盛りになってますね~.
先日日野春へ行ったのですが小回り効く車じゃなかったんで寄れず.(-_-)
さすがにポピーは終盤でしょうね.
縞々エリンも気になるけど自家交配のナデシコも気になる~.そのうちお披露目して下さい.(^^)
ミトンさんへ
そそそ、色々混ぜ混ぜして種取りして開花させてはるので~面白いっす( ̄▽ ̄)ナデシコもなんです。買ったのは退色時に紫っぽくなるんですが、写真には微妙な色合いが出ませんな。ポピさんは温度で赤く出ますが~それもお楽しみかもにょ 縞々エリンさんは↓記事の端っこに写ってまふ( ̄▽ ̄;) 解りヅラかね。。。
DORAさんへ
そですねえ~ここ、小回り君でにゃいとねえ~んでも私が行った日は次から次へとお客さんが来てたので大賑わいでした。あ、ナデシコは道の駅にもあったよ~~まだある事を期待( ̄▽ ̄;)
そそ、ポピーは終盤、家に買った子も種期待で買いました。やっぱり本家さんのポピーは花弁多くってステキ色です
そそ、ポピーは終盤、家に買った子も種期待で買いました。やっぱり本家さんのポピーは花弁多くってステキ色です
Post a Comment