忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113
Posted by  たま  - 2022.06.08,Wed
5月から咲き始めた

このフサフサ毛をまとったお花
昨年開花時から「この花何やろう~~」って思ってたんですよ

この花は昨年 ミヨシ閉店セールの時に小黒さんコーナーで
販売されていた苗からのですが・・・
札に書かれていた本命苗とは別で( ̄▽ ̄;)くっついてたおまけ的な苗
すっかり
おまけ苗が根付きまして(;・∀・)地植えで育っております

で~~

このもけもけしたお花・・・
誰やねんやろ?
ご存知の方居られますかね?


花が咲いたら解るだろう~~
って思ってたのですが~
さっぱりです( ̄д ̄)

ご存知の方 ご一報を




PR
Comments
???
こ これは… 解らん 全く解らん(-_-;)
その葉っぱ 何科なのかも 想像出来んです~
解らんのに何故に来てしも~たかと申しますと
ミヨシさんって惜しいお店だったんだなぁ~ と、しみじみと。
ウブウブ塩梅から過湿嫌いとは思いま、判明すると良いね(^^)
Posted by ミトン - 2022.06.09,Thu 07:50:35 / Edit
葉っぱ?
たまさん,ミトンさん,おはようございます(^^)
昨夜からググってるんだけどコレ!っちゅうのが見つからず.
花で候補に挙がったのがモケモケつながりでアキノタムラソウ(名前関係なしに今頃でも咲くとか),ヤマハッカ…でも葉が違う.葉っぱは小黒さん得意の宿根リナリアみたいに似てる?
シソ科なのかゴマノハグサ科なのかオオバコ科なのか…
よう分かりません.(-_-) 
誰か分からないと気になるよね~.(^^; そのうち分かるかな??
Posted by DORA - 2022.06.09,Thu 08:31:03 / Edit
ミトンさんへ
ががーーーん(゚д゚)
ミトンさんでも解らぬとわ・・・・
ですよねえ~葉っぱは下に写る切れ込みの細葉っぱで~花がこれ、、、( ̄▽ ̄;)
この方、既に地面ですが、自ら広がって行く先は軒下のカラカラ地帯なのですよ~
Posted by たま - 2022.06.09,Thu 08:38:41 / Edit
DORAさんへ
ええ~~(゚д゚) 
DORAさん所にもあるよ~とか思ってたにょ~(; ・`д・´)
山発火(どうしてこの変換)かあ~葉っぱ違うっすねぇ(-_-)んでも最初シソ科を攻めて探してたんですよ(^^; ゴマノハグサやオオバコは探さへんだなあ~~葉っぱ細細で、近くには月さんから来たクリーム色のスカビオサが居るのですが、その葉っぱの切れ込み具合と変わらず・・・(-_-) リナリアとか探さへんだぁ~~ん・・・似ているのか?んん~~(-_-)も一回写真写そう
Posted by たま - 2022.06.09,Thu 08:59:18 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]