趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2024.04.22,Mon
相変わらず
玄関には食えない芋類が立ち並んでます
色々お迎え中
昨年の子も出てきたら並べてますが
鉢が色々で騒がしい
ただ
気温が高いので、終了するのも早く入れ替え中
今年はマムシを販売店でよく見かけてます
なので~マムシ捕獲中(購入してます)
ウラシマやユキモチが多い年とか色々ですのでね
ある時に買っておかないと~~
受粉相手が居らんくなるだ
いろいろ受粉させてますが毒々しい実まで維持できないでいます
夏場のお日様が多いのか~水が足らぬのか~
なのでいろいろ置き場所や土を試してます
つやつや葉っぱの浦島さんや
葉っぱの独特な雪餅さん

赤色が強いムロオテンナンショウやら
いろいろ居て楽しい
カエルもご機嫌そうで何よりです
玄関には食えない芋類が立ち並んでます
色々お迎え中
昨年の子も出てきたら並べてますが
鉢が色々で騒がしい
ただ
気温が高いので、終了するのも早く入れ替え中
今年はマムシを販売店でよく見かけてます
なので~マムシ捕獲中(購入してます)
ウラシマやユキモチが多い年とか色々ですのでね
ある時に買っておかないと~~
受粉相手が居らんくなるだ
いろいろ受粉させてますが毒々しい実まで維持できないでいます
夏場のお日様が多いのか~水が足らぬのか~
なのでいろいろ置き場所や土を試してます
つやつや葉っぱの浦島さんや
葉っぱの独特な雪餅さん
赤色が強いムロオテンナンショウやら
いろいろ居て楽しい
カエルもご機嫌そうで何よりです
PR
Comments
おはよーーです(^^)
ムフ 奇イモだらけー♪ ↓はピンキーだけども(笑)
今日もチャムくてねぇ… 最高4℃だって(-_-;)
お忙しーですがイモ三昧は今期も好調ですねん。
道の駅で奇イモ入手が裏山~ 流石奇イモ系多種在住地♪
コチャラでは高麗と呼ばれるの位しか自生無し、本物マムシも居てぬです。
今期も鳴いてた飼い(半?)自生キャエル達、産卵済も寒さで無くの止めてもーた
花もキャエルも凍えてるんでたまさん玄関が裏山~(^^)
今日もチャムくてねぇ… 最高4℃だって(-_-;)
お忙しーですがイモ三昧は今期も好調ですねん。
道の駅で奇イモ入手が裏山~ 流石奇イモ系多種在住地♪
コチャラでは高麗と呼ばれるの位しか自生無し、本物マムシも居てぬです。
今期も鳴いてた飼い(半?)自生キャエル達、産卵済も寒さで無くの止めてもーた
花もキャエルも凍えてるんでたまさん玄関が裏山~(^^)
ミトンさんへ
このところ雨が続いて植え替え出来ないのですが~
朝から顔が見れる幸せ浸り中~
どんどん入れ替えしてますけども、もうハンゲさんも待機しておるです
実はここの対面にも居てるんだな~~(あほ)
今年はなぜだかよく出会うマム氏
地方で違って楽しい~コチャラはもうむわっとした雨なので、そろそろ姫浦さんも出てきそうだす
ミトンさんからのハンゲもいっぱい葉っぱ出てきたよ
朝から顔が見れる幸せ浸り中~
どんどん入れ替えしてますけども、もうハンゲさんも待機しておるです
実はここの対面にも居てるんだな~~(あほ)
今年はなぜだかよく出会うマム氏
地方で違って楽しい~コチャラはもうむわっとした雨なので、そろそろ姫浦さんも出てきそうだす
ミトンさんからのハンゲもいっぱい葉っぱ出てきたよ
ピンキー組と地味組(^o^)
たまさん,ミトンさん,こんばんは(^^)
ピンキー組は可愛いなぁと思っていたらこちらはシックに(地味とも言う?)行きますか.
ミトンさんとこは寒そうだけど,こちらは蒸し暑かったです.まるで梅雨時期みたいな空気感でした.(~_~;) GW中も気温高めで雨多めみたいですね.作業の段取りが大変そう.
道の駅にズラッとマムシっ子が並んでいるの図,想像したらオモシロ~(^o^)
たまさんちの玄関前展示場,メンバーが次々チェンジ出来るのスゴッ!バックヤードにたくさん出番待ちっ子たちが控えてるんでしょうね.(^o^)
ピンキー組は可愛いなぁと思っていたらこちらはシックに(地味とも言う?)行きますか.
ミトンさんとこは寒そうだけど,こちらは蒸し暑かったです.まるで梅雨時期みたいな空気感でした.(~_~;) GW中も気温高めで雨多めみたいですね.作業の段取りが大変そう.
道の駅にズラッとマムシっ子が並んでいるの図,想像したらオモシロ~(^o^)
たまさんちの玄関前展示場,メンバーが次々チェンジ出来るのスゴッ!バックヤードにたくさん出番待ちっ子たちが控えてるんでしょうね.(^o^)
DORAさんへ
展示場の対面にも居てます(^^;
んでも~今年は分散している方かもしれにゃいです
そそ、梅雨時期のような天気でむわむわしておりますよねえ
バックヤードにはもう終わった子たちが並んでいて~まだ起きてこない子も居る・・・この食えない芋族の為にネリネが追いやられ地植えしたくらい~増えたです(^^;あほ・・
んでも~今年は分散している方かもしれにゃいです
そそ、梅雨時期のような天気でむわむわしておりますよねえ
バックヤードにはもう終わった子たちが並んでいて~まだ起きてこない子も居る・・・この食えない芋族の為にネリネが追いやられ地植えしたくらい~増えたです(^^;あほ・・
Post a Comment