忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[1] [2] [3] [4] [5] [6
Posted by  たま  - 2025.03.24,Mon
お店の販売苗が半額セールのシールを貼りだす頃に
やっと咲き始めてくるのが
家のヘレボさん達
庭植えはやっと咲いているのが解るようになってきました
雑木林風に写してみました

なんてことはない
柏葉アジサイとロシアンオリーブの下に植えたヘレボさん

種まきした子は強いよねえ
他の肥料をもらっているのでこの子たちはいつもお花多め

この子は花友さん所からので
黒淵が入る葉っぱがステキなんですよね~
黒い子も

咲いてきました



赤系も結構あるにゃ~

っというか
鉢植えで管理していたのをガンガン植えこんだんですよ
夏の管理がだんだん苦戦するようになって。。
ま、ヘレボだけではないのですが、ジャンジャン植えこんだです
おかげでプラスリット鉢がごっそり空きました
ただ、玄関先で花を楽しむことが出来なくはなりました
そこがちょっと残念
あれもこれも植えこんだので
鉢に戻そうかな~って思っている子も居たりします(^^;

まだまだ植えこんでいる有茎系やちびっ子タイプは蕾

売り物の様に同時開花は行きませんが
ぼちぼち楽しんでおります




PR
Posted by  たま  - 2025.01.10,Fri
毎日のように雪が降ったりやんだり
お山は雪化粧のまま
家は積もってなかったけども
毎日のように霜柱が立っておりました



今朝は雪化粧


遅くに咲いて傷みながらもなんとなく咲き続けていたルドベキア
夏から秋にかけで咲いていた茎はズルズルで枯れたのに
秋遅くに出てきた枝は緑のままで開花までした
ま、、、あまりきれいな咲き方ではないけど。。


年末のセールで買って植えこんだプリムラマラ子
一緒に植えてある葉物は雪の下になって解らない。。。


昨年春に買ったヘレボなんだけど家では育ちにくいフェチダス
葉壇で蕾を持ち上げております


毎朝ヒヨドリの餌食になっているホーリー

この子は雪が似合う

玄関前だけ獣道程度に雪かきしておきました

明日も寒いって言ってますねえ

各所雪が積もって峠越えは雪道か凍結です
皆様の地域はどうでしょうか?

私はお家に籠っておくです




Posted by  たま  - 2024.10.03,Thu
すっかり秋めいてきました

朝晩の気温が下がってホッ

日中の晴れ間は暑すぎますが
涼しくはなってきました

花達も一斉にスイッチ入った感じです


ユーパトリウムも咲き始め

コルチカムも伸びあがってきました


斑入り葉のホトトギスもキモ可愛く咲いてきたです

晴れ続きの乾燥で庭植えの花が植えられていた場所も
空きが目立つようになり
鉢植えのこまごましたものを植え付けようとしております
が、、、雨

一斉にヒガンバナが咲き始めているのに写しに行くことが出来ぬ
(いや、ずぶ濡れ覚悟で行けば大丈夫なんだろうけど眺めるだけ)

時間とれたら庭作業したいな~~
な、日々が続いております

皆様はどうお過ごしですか?

Posted by  たま  - 2024.07.22,Mon

5月に行った富士見ファーマーズで買ったんであろうゲラニウム
なかなか咲かないな~って思ってたら7月になって咲き始めた

ですが、こちら吉野も猛暑・・・・
体温に近い気温です

お庭の花たちは頑張っております
飼い主が傷んでても
自力と相方の水撒きで耐え抜いてきた
よかったよかった

相方も見たらわかるジャカランダさんの周りに
水撒いてほしい鉢を集合させておきました
ジャカランダさんはおかげでふさふさ~


この数か月
超多忙な生活してたら
今月初め腰をぎっくりさせて、、、
痛み止め飲んでも痛くて動けず~
なんとも情けない状態でした
それでも
家族や友人の助太刀がありまして
助かりました

ありがたい

んでも、、、今まで通りとはいかず。。。
なんだかぐったりな毎日です
元気だった頃の自分を2匹欲しい

そんなこんなで
こちらもぽつぽつ書いていきます





Posted by  たま  - 2024.05.02,Thu
食えない芋族や葉っぱ達以外も居ります
たまには花も・・・
家は球根と宿根がメインなので代り映えしません

既に終わりかけていますが 
庭はピンキーなタイムも居てますし

ラックスシリーズのラナンキュラスも地植えされて開花してます
後ろに見えるんは斑入りヤマブキさんとルブス

賑やかに咲いてます
ランナーで好きなところへ移動しておりますが
結構放任で見守ってます

あ、ここだけ見ると黄色いコーナーだな


アネモネはすっかり綿毛になりましたけど

色々咲いていました(ざっくり)

そういえば

カマシアも一気に咲いておりました
あ、今は白のカマシアが咲いてます


チョウジソウも
今はほとんど咲き終わり

いろんなお花がわ~~~っと咲いてきて
さっさと終了して行く感じな春
今年はスピードが速くて写真整理が追い付かにゃい


ビオラも切り戻したり根っこ切って植え替えたりして
まだ健在中です

世間では既にペチュニアやインパチェンスが販売されておりますね
母の日って事で開花アジサイやダリアも販売されてますね

まだ植え付けていないダリアの球根もあるのに・・・
焦る

んでも昨日はストーブ引っ張り出してきて寒さしのぎ
今日も風は冷たい

お花はそれなりに過ごしておりますけどね
たくましいかぎり






バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]