趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.04.06,Tue
年齢と共に花の名前が覚えられなくなってくる
・・・
ま、
名前だけと違うけっど(-_-;)
今年見切り品で購入した球根っ子は特にお名前が長く・・・
覚えられそうにないのが
こちら

少し前に開花が終了しました
アイリス・レティキュラータ・パープルヒル
Iris reticulata Purple Hill
アイリスの独特な~鳥の羽のような模様~
この模様はまじまじ見てられる
で、
今咲いているのは
こちら
ヘルモダクチラス・チュバーローザス・インペラータ
Hermodactyrus Tuberosus imperata
・・・・
まず
名前は覚えられない自信があります(自慢)
で、
(アイリス違うのン?)
別名は黒花アイリスなんだそうですよ
アヤメ科クロバナイリス属って書いてあります
・・・・
(アイリスで良かったんちゃうのん・・・)
・・・・
このお花
グリーンの模様がかっこいいです
葉っぱはいたってアイリスです
ちと草丈が高い
庭植すると他の子で埋もれそうなので
鉢管理かな・・・
興味のない方には咲いている事さえ知られないだろう
(相方は気がつかなかった)
そんな ヘルモダクチラス・チュバーローザス・インペラータです
(パソコンだと「へる」って打つだけで選択肢が出てくる~賢い!)
・・・
ま、
名前だけと違うけっど(-_-;)
今年見切り品で購入した球根っ子は特にお名前が長く・・・
覚えられそうにないのが
こちら
少し前に開花が終了しました
アイリス・レティキュラータ・パープルヒル
Iris reticulata Purple Hill
アイリスの独特な~鳥の羽のような模様~
この模様はまじまじ見てられる
で、
今咲いているのは
こちら
ヘルモダクチラス・チュバーローザス・インペラータ
Hermodactyrus Tuberosus imperata
・・・・
まず
名前は覚えられない自信があります(自慢)
で、
(アイリス違うのン?)
別名は黒花アイリスなんだそうですよ
アヤメ科クロバナイリス属って書いてあります
・・・・
(アイリスで良かったんちゃうのん・・・)
・・・・
このお花
グリーンの模様がかっこいいです
葉っぱはいたってアイリスです
ちと草丈が高い
庭植すると他の子で埋もれそうなので
鉢管理かな・・・
興味のない方には咲いている事さえ知られないだろう
(相方は気がつかなかった)
そんな ヘルモダクチラス・チュバーローザス・インペラータです
(パソコンだと「へる」って打つだけで選択肢が出てくる~賢い!)
PR
Comments
鉢はシック
たまさんこにゃばんは~。
たまさんとこ、庭はビンキーになってきたけど鉢はウラシマとか黒花イリスとか古代紫のレティキュラータとか、シックなトーンなんですにゃ(笑)。
黒花イリスは夏に乾いた方が良いので、鉢を置くスペースがあれば鉢管理がいいと思うじょ!
たまさんとこ、庭はビンキーになってきたけど鉢はウラシマとか黒花イリスとか古代紫のレティキュラータとか、シックなトーンなんですにゃ(笑)。
黒花イリスは夏に乾いた方が良いので、鉢を置くスペースがあれば鉢管理がいいと思うじょ!
悲喜こもごも
たまさん 月イチさん こんちゃは~(^^)
ワイ ヘルモ~(覚えてる筈がないワラシ)数回挑戦しとるですが連敗でーす。
活きとるですが数本の細葉のみ、植えた年のみ花見れれば当たり(-_-;)
他の球根アイリスも品種でハッキリ分かれるので環境選ぶん鴨
花との認識出来無くとも花は花♪ 変態嗜好鴨ですが気にせんもんね(^^)
世間に迷惑掛けんし~ 犯罪じゃないもん(笑)
ワイ ヘルモ~(覚えてる筈がないワラシ)数回挑戦しとるですが連敗でーす。
活きとるですが数本の細葉のみ、植えた年のみ花見れれば当たり(-_-;)
他の球根アイリスも品種でハッキリ分かれるので環境選ぶん鴨
花との認識出来無くとも花は花♪ 変態嗜好鴨ですが気にせんもんね(^^)
世間に迷惑掛けんし~ 犯罪じゃないもん(笑)
ミトンさんへ
流石!もうお庭にいとるんですね!流石です~
この子は魔界では愛されるだろう~ポイントがありますねえ~( ̄▽ ̄) 上のアイリスとヘルモは同居した鉢植なので~夏は一緒に影の軒下で乾いといてもらいます('ω') そそ、花は花~♪
この子は魔界では愛されるだろう~ポイントがありますねえ~( ̄▽ ̄) 上のアイリスとヘルモは同居した鉢植なので~夏は一緒に影の軒下で乾いといてもらいます('ω') そそ、花は花~♪
ヘルモさん
たまさん,皆さん,こんにちは(^^)
ミニアイリスって可愛いねぇ.
ヘルモさんは陽春園のシンボルツリーの下で咲いてるのを見ました.スネークヘッドアイリスって紹介されてましたわ.これなら覚えられる可能性あるかも?(^^;
ミニアイリスって可愛いねぇ.
ヘルモさんは陽春園のシンボルツリーの下で咲いてるのを見ました.スネークヘッドアイリスって紹介されてましたわ.これなら覚えられる可能性あるかも?(^^;
Post a Comment