忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9
Posted by  たま  - 2021.04.10,Sat
温かな日が続いて

もうチューリップが咲き始めました

ここに写るチューは昨年から球根持ち越しですので
昨年見ていた子です
結構生き残ってる~~~

ビックリなのが
コンフリーの花穂が見えない事(手前の野菜の様な葉)
チューより先に咲いてもいいのに・・
あ、奥に写るのは~ブルーのコンフリー
この子は花友さんから花友さんに渡って
増やしてもらったのが~家にやってきた子
めっちゃ増える~~って言われましたが
まだ困らず('ω')

ですが・・・

ドワーフさんの方が斜面で増えに増えた(^^;
ま、、、可愛いので良いんですが
ちょっと別場所に移動してもいいかな~

ま、、
この場所は良いのですが

今年、何かと集まり事もある中で
花に興味がない方に踏み込まれないようにと
公園植えしたコーナー

そこがですね・・・

ひっくり返したおもちゃ箱並みに
わちゃわちゃしてます・・(^^;

それがこちら

ああ~~~

チューが・・・(^^;
もうビオラも飲みこんでます

み・・・
密です(^^;

なんだかうるさ過ぎやな・・・(-_-)ん~~
まだ蕾の子が居てるし
それが咲くと・・・( ̄▽ ̄;)

なのですが

相方には「チューリップ咲いてる」っと解ってもらえ
そして好印象~(゚д゚)
当初の目的である踏まれない~踏み込まれない~~
は達成できております

窓辺で見て楽しんでくれ何より


そそ、ちなみにですが
原種チューリップがお日様でこれでもか!っと開いている姿と
パボニナ等のアネモネ類とラナンキュラスは
ほぼ同じ花です( ̄д ̄)

興味ないとそんなもんですよね






PR
Comments
カラフル(^o^)
たまさん,こんばんは(^^)
さすが暖地,もうチューがいっぱい咲いている!そしてコンフリーまで~(@_@) それにしてもカラフルですにゃ~.花に詳しくない人でもこれを見れば「わ!見事!きれい!」と思うでしょうね.
ん?原チュー,パボ,ラナンが同じ花? う~みゅ,そんなモンなのか.(^^;…
Posted by DORA - 2021.04.10,Sat 21:42:11 / Edit
そんなもんです
たまさんDoraさんこにゃばんは~。
スゲー満艦飾!!春の庭はこうでなくては、素人には分かってもらえません(笑)。
ウチの素人は青ウラシマを写せといったら「あれが花か?」と言ったり、得意気に「スノードロップがまだ咲いていた」と送ってきたのがスノーフレークだったり(これはまあ ありがち?)、スミレを撮ってくれといえばコウムを送ってくるし、例のお浸し発言後もいろいろやらかしてくれます。基本、色でしか認識してないんでしょうね・・。

でで、あの青コン コンなにコンパクトに収まってるでちか!?これだったら花壇素材として格好ですにゃ!!関西向きなのかにゃ~。拙庭ではモウすごいことに(見事ではあるのですが・・)(;´゚д゚)ゞ

ワラシは明日、コロナワクチンの第1回目接種に行ってくるだよ~。いやーこれに関しては、シンガのスピードの速さと公平性に感心しましたにゃ。
未だにコロナ病棟担当の看護師さん達に行き渡ってないのに高齢者接種が始まったとか、予約通知が郵送でくるとか(※シンガではSMSでピロッとメールが飛んできて、5分以内で2回目接種まで予約完了。会場も日時も選べ二段階認証なのでセキュリティもバッチリ)、「アホか!?」と思うような日本のニュースをみて愕然としてるじょ!!
Posted by 月イチガーデナー - 2021.04.11,Sun 02:43:03 / Edit
DORAさんへ
そうなんですよ・・お日様に向かってひらぺったく開いているのは皆同じ・・・( ̄▽ ̄;)
チューが終わるのも速そうです(^^;
そして・・キスゲの蕾上がっております(^^;
Posted by たま - 2021.04.11,Sun 07:50:12 / Edit
月さんへ
ああ~知らない人にはテンナンショウは「花??どれ?」ですよねえ( ̄▽ ̄;)ハッカクレンなんぞ覗くかめくらないとお花解りませんよねえ(^^;
あははスノドとスノーフレーク(´▽`*)可愛い間違いですよ~
おお~ワクチン~
接種後のぐったり具合をまた聞かせてくださいねぇ~あ、海外在住の方からは高齢者からと言っていたのに一番最初に中学の息子からだった~とか、田舎はまだ誰も接種してないわよ~とか聞いてます(^^; で、日本も国より下の県や各市町村が動けてない感じですよね(-_-;)「国が決めてくれなきゃわからな~い」とか平気で言ってますものねぇ。私が通う病院は先月から接種していてもう済んでますよ。病院によっても違うのねん。そそ、家の実家の老人はパソコンもスマホも使えぬので届いた電話番号で予約しますが~先ずは高齢者施設の後に85歳以上からです。。なんせ実家のある市は85歳以上が3000人を超えるんで(-_-;)両親のワクチン接種は5月に入ってからですわ~
Posted by たま - 2021.04.11,Sun 08:14:35 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]