趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.06.07,Mon
昨年の猛暑の後~大株だった子が半減した
のは
ヘメロカリス Hemerocallis
ずっと株分けしていなかったし
数減らして他の子植えてもいいや~
っと思っていたけど
・・・どんだけ蕾あげてるねん・・
ってか~なんか活気づいているような気がする~(^^;
雨が降ろうが~蒸し暑かろうが
毎日咲いてはしおれ~~を繰り返しておられます
地植えって強いね
で、こちゃら

写真で見たら変わらにゃい・・・
のですが
花の大きさは半分以下のへメロさんです
販売時の名札は「日光キスゲ」だったんだよ・・・(-_-)
苗を買って~毎年は咲かず、1年おきに咲くも
他のニッコウキスゲとは開花時期がずれる
花のかたちも花弁が細くニャい
どう見ても
大物のヘメロカリスとそっくり
なのでお名前もへメロさん扱いにしております
ちなみに
こちゃらが家の他のニッコウキスゲ
いろんな場所で買うと~
どれがホントのニッコウキスゲか解らなくなるよねえ(;・∀・)
どれも可愛いので良しとしましょう
のは
ヘメロカリス Hemerocallis
ずっと株分けしていなかったし
数減らして他の子植えてもいいや~
っと思っていたけど
・・・どんだけ蕾あげてるねん・・
ってか~なんか活気づいているような気がする~(^^;
雨が降ろうが~蒸し暑かろうが
毎日咲いてはしおれ~~を繰り返しておられます
地植えって強いね
で、こちゃら
写真で見たら変わらにゃい・・・
のですが
花の大きさは半分以下のへメロさんです
販売時の名札は「日光キスゲ」だったんだよ・・・(-_-)
苗を買って~毎年は咲かず、1年おきに咲くも
他のニッコウキスゲとは開花時期がずれる
花のかたちも花弁が細くニャい
どう見ても
大物のヘメロカリスとそっくり
なのでお名前もへメロさん扱いにしております
ちなみに
こちゃらが家の他のニッコウキスゲ
いろんな場所で買うと~
どれがホントのニッコウキスゲか解らなくなるよねえ(;・∀・)
どれも可愛いので良しとしましょう
PR
Comments
ステラ・デ・オロ?
たまさんこにゃにゃ。
日本ではヘメロの時期でちか~。ウチも一時は隆盛を誇りましたが、ぞんざいな扱いをしていたら雑草に負けて消えただよ~(*´・ω・)。ジャングル庭は苛酷な生存競争の場ですにゃ。
チビッコのオレンジは「ステラ・デ・オロ」という品種だとおもうだよ~。
で、最後の写真の細弁なのが本物のニッコウキスゲだと思うじょ!!
日本ではヘメロの時期でちか~。ウチも一時は隆盛を誇りましたが、ぞんざいな扱いをしていたら雑草に負けて消えただよ~(*´・ω・)。ジャングル庭は苛酷な生存競争の場ですにゃ。
チビッコのオレンジは「ステラ・デ・オロ」という品種だとおもうだよ~。
で、最後の写真の細弁なのが本物のニッコウキスゲだと思うじょ!!
月さんへ
えええ~!(゚д゚)!消えた!(゚д゚)!
ま!お名前ある子だったのですね!( ̄▽ ̄)
名札付けときます~
あ!この子ニッコウキスゲですか!良かった~~
結局全部違うってなったら悲しい~~(>_<)って思ってです(^^;
ま!お名前ある子だったのですね!( ̄▽ ̄)
名札付けときます~
あ!この子ニッコウキスゲですか!良かった~~
結局全部違うってなったら悲しい~~(>_<)って思ってです(^^;
ヘメロカリス
たまさん,月イチさん,こんばんは(^^)
へメロの季節ですね~.
ニッコウキスゲだってヤブカンゾウだって学名見りゃどれもヘメロカリスって付いてるもんね~,なんて言ったら身も蓋もニャイかな.(^^;(^^;
月イチさん,へメロが消えたって信じられない~.(・_・;) 蓼科の庭ではへメロ仲間の領土拡大阻止に苦労してるのに.(-_-)
チビッコは品種モンだったんですね.
たまさん,正体判明して良かったにゃ~.(^^)
そして本物のニッコウキスゲも居て良かった~(^o^)
めでたし,めでたし.(^^)
へメロの季節ですね~.
ニッコウキスゲだってヤブカンゾウだって学名見りゃどれもヘメロカリスって付いてるもんね~,なんて言ったら身も蓋もニャイかな.(^^;(^^;
月イチさん,へメロが消えたって信じられない~.(・_・;) 蓼科の庭ではへメロ仲間の領土拡大阻止に苦労してるのに.(-_-)
チビッコは品種モンだったんですね.
たまさん,正体判明して良かったにゃ~.(^^)
そして本物のニッコウキスゲも居て良かった~(^o^)
めでたし,めでたし.(^^)
DORAさんへ
そうそう~へメロさん生き生きしてる( ̄▽ ̄)
そそ、ヤブカンゾウ(^^; 肝臓よりはキスゲの方が聞こえはいい~
おや~(゚д゚)!蓼科でも増殖するですか!
じゃ~暑さと乾燥で半減したんかなぁ~
寒さは強いんかぁ~
そそ、本物も居て良かったよ~もう花すっかり終わったけど(^^;
そそ、ヤブカンゾウ(^^; 肝臓よりはキスゲの方が聞こえはいい~
おや~(゚д゚)!蓼科でも増殖するですか!
じゃ~暑さと乾燥で半減したんかなぁ~
寒さは強いんかぁ~
そそ、本物も居て良かったよ~もう花すっかり終わったけど(^^;
Post a Comment