趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.05.27,Thu
こんな梅雨時期に・・(^^;
スカシユリなので上むいて咲いてくるのに・・
雨を受けてしまうですね(^-^;
写真ぐらいは 晴れた日に写そう

こちら~アプリコットファッジ Apricot Fudge
お花はチューリップっぽいんですがユリです
花友さんからので~かれこれ何年でしょうか~
植えっぱなしでも大丈夫ぅ~
地味に増えています( ̄▽ ̄)うふふ
このユリは・・・確か、箱館山のユリ園で購入した子~
掘りあげしませんが、毎年巨大に咲きます(^^;
スカシユリですが、、私の顔の位置が花。。。
年々大きくなっている気が・・・そのうち頭上で咲くかも・・(-_-)
今年は1本に7つ蕾着きました
この子は・・・
増えるの早いのですが、子供はどんどん貰われて行ったので
困ってません(^^;
ユリって~
球根セール時に見つけては買ってしまってます
主に切り花に使う目的です
花一個でも豪華なので~仏花に欠かせないよねえ~香あるし~(^^;
でも~~家の庭で~植えっぱなししてても残ってくれる品種は
意外に少ないんですよ~~(>_<)
家はジャングルぅ~なので堀上時期に土が見えていたらできるけど(^^;
ちょっと・・無理ぽ~~~
一度埋めたらそこで頑張れ!なので・・・ね(^^;
それでもこの2種は長生きだなあ~~('_')
スカシユリなので上むいて咲いてくるのに・・
雨を受けてしまうですね(^-^;
写真ぐらいは 晴れた日に写そう
こちら~アプリコットファッジ Apricot Fudge
お花はチューリップっぽいんですがユリです
花友さんからので~かれこれ何年でしょうか~
植えっぱなしでも大丈夫ぅ~
地味に増えています( ̄▽ ̄)うふふ
このユリは・・・確か、箱館山のユリ園で購入した子~
掘りあげしませんが、毎年巨大に咲きます(^^;
スカシユリですが、、私の顔の位置が花。。。
年々大きくなっている気が・・・そのうち頭上で咲くかも・・(-_-)
今年は1本に7つ蕾着きました
この子は・・・
増えるの早いのですが、子供はどんどん貰われて行ったので
困ってません(^^;
ユリって~
球根セール時に見つけては買ってしまってます
主に切り花に使う目的です
花一個でも豪華なので~仏花に欠かせないよねえ~香あるし~(^^;
でも~~家の庭で~植えっぱなししてても残ってくれる品種は
意外に少ないんですよ~~(>_<)
家はジャングルぅ~なので堀上時期に土が見えていたらできるけど(^^;
ちょっと・・無理ぽ~~~
一度埋めたらそこで頑張れ!なので・・・ね(^^;
それでもこの2種は長生きだなあ~~('_')
PR
Comments
デカい!(@_@)
たまさん,こんばんは(^^)
もうユリの季節なんですね…
蓼科ではストーブ入れてるのに.(笑)
赤のユリ,凄い鮮やか!しかもデカいっ!!たまさんと目線が合うなんて.(@_@)
ご長寿さんは重宝します.そのうち皇帝ダリア並になったりして.(^^;
もうユリの季節なんですね…
蓼科ではストーブ入れてるのに.(笑)
赤のユリ,凄い鮮やか!しかもデカいっ!!たまさんと目線が合うなんて.(@_@)
ご長寿さんは重宝します.そのうち皇帝ダリア並になったりして.(^^;
デカッ!! (@_@。2
たまさん DORAさん こんちゃわ~
コチャラも雨でストーブ焚いてまー チャムイよ~
うん 赤いユリ テカリ塩梅も半端ない! とにかくデカさにビックラですだ。
ユリは花壇では重要存在なのに~ ネズ食料にも重要なんでねぇ…
守りきれんで諦めましたん、我家では絶滅危惧種っす(-_-;)
コチャラも雨でストーブ焚いてまー チャムイよ~
うん 赤いユリ テカリ塩梅も半端ない! とにかくデカさにビックラですだ。
ユリは花壇では重要存在なのに~ ネズ食料にも重要なんでねぇ…
守りきれんで諦めましたん、我家では絶滅危惧種っす(-_-;)
DORAさんへ
家も寒かった~~ストーブは拭きあげて収納してしまったので、長袖着こんでました(^^;
あ、そうなんですよ~雨だろうがどんどん開花してくるんですよ・・(・_・;)そしてこの赤茶色い子は・・・でっかくてねえ~~(-_-) 相方には好評(^^;
あ、そうなんですよ~雨だろうがどんどん開花してくるんですよ・・(・_・;)そしてこの赤茶色い子は・・・でっかくてねえ~~(-_-) 相方には好評(^^;
ミトンさんへ
ミトンさん所は雨だとめっちゃ冷えそう~~(^^;
ですよねえ~この子。。年数たってきたら花もでっかくなってきたよ・・・(^^; あ~家もイタチなのか獣が掘り返してユリ食われたよ~ネズミだったんだろうか・・・(-_-)あと、ダリアの球根も食われた・・・(-_-) この赤茶の子が植わっている所は掘り返されなかったから無事でした~何だろう・・・食ってもうまくないんだろうか・・・(^^;
ですよねえ~この子。。年数たってきたら花もでっかくなってきたよ・・・(^^; あ~家もイタチなのか獣が掘り返してユリ食われたよ~ネズミだったんだろうか・・・(-_-)あと、ダリアの球根も食われた・・・(-_-) この赤茶の子が植わっている所は掘り返されなかったから無事でした~何だろう・・・食ってもうまくないんだろうか・・・(^^;
Post a Comment