忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26
Posted by  たま  - 2021.05.25,Tue
っと咲いてくれているのはポピー

これは
花遊びさん所のグレイッシュポピー

ヒラヒラなので花弁が痛むので軒下組
早い子は種鞘が出来て、枯れ混み始めている子まで居ます
こちら梅雨時期に入り、朝晩冷える時もあるのですが
1週間前の急激な暑さと多湿で傷み始めた子も居ります
水を切らすと枯れ混みも早いので・・

結構扱いは難しいです

で、梅雨時期からめげずに咲いている子は

この子や

紋が入る子~~
この子達はこぼれ種っ子です

花遊びさんが「白出てきた!」って仰ってましたが
家もこぼれ種っ子は白多めに出てます
白も透き通ってて綺麗ですよ

で、
今開花しているのはこぼれ種っ子の他に
自家採取(色々ゴソゴソした)で2月蒔きした子です
それがこちら

とか

とか

これとか・・・

モンちゃんの遺伝。。強くね?
このオレンジはナガミヒナゲシが入ったんかな?(^^;

とか出てます(^^;
テケトーにゴソゴソしたけど、なかなか楽しい結果が出てる(*^-^*)


こちらと

こちらは
購入種からのポピーです

葉っぱの感じが違うのですが
多湿でも強そう
グレイッシュさんは葉っぱも青みがかっているです

ポピーっ子が増えたので
今年もテケトー受粉してみようと思うです

こんな多湿でも生き延びることができる子が育ってほしい~~




PR
Comments
いろいろ居ますね
たまさん,こんばんは(^^)
いろんなポピーたちが居て楽しい~(^o^)
先日花遊びさんに行けたので,奇遇な事に今夜はそのネタです.(^^)
そうか~,自分でコチョコチョするのねん.ピンクの子が可愛い.(*^^*) 初めて1年草ポピーを入手して植えてみましたがコボレで出るかなぁ.(←自分で種まきはする気なし)
Posted by DORA - 2021.05.25,Tue 18:18:18 / Edit
ピンキー強し?
たまさんDora さんこにゃにゃ。
ムフ、ここでもピンキーが優勢だにゃ(笑)。
赤&黒のピエロが健在で何より。

庭が広かったら、ポピー、矢車草、アグロステンマ、オルラヤなどの一年草ひらひら&そよそよ系コーナーがあってもいいかなと、この写真みて思っただよ~。メドーのイメージですかね。
 
Posted by 月イチガーデナー - 2021.05.26,Wed 01:13:07 / Edit
DORAさんへ
あ、こぼれるよ~(*^-^*) こぼれっ子の方がやはり強いよねえ~今回いろんな場所に蒔いたけっど、カッサカサの砂の様な土の所よりふかふかの土がお好みの様です
Posted by たま - 2021.05.26,Wed 07:41:14 / Edit
月さんへ
あ!今回ポピーと一緒にヤグルマさん蒔きました
アグロスはシレネ同様なので蒔いてニャいけど、オルラヤは庭の住人なのでおります(*^-^*)
そそ、購入種はピンク優勢です(^^; ま、今んとこシャーベットピンクって言われるような淡い子多いので良しとしてます
Posted by たま - 2021.05.26,Wed 07:44:46 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]