趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2025.04.13,Sun
今日の雨ふりで桜が散っちゃいますねえ
今年の始まりは少し遅かったけど
3月後半からにょきにょき出だしたのは
ウラシマさん
まわりの赤いのは実の粒
ゴリゴリ果肉を取るのが億劫で(おいおい)そのまま蒔いた~
自然の力で何とか発芽を待とうか
それでも・・・
販売っ子は~もう釣りを始めておったです
待ちきれなく買った~~
この二人を見てわかるように、褐色の茎と緑の茎があります
あとね、中に除く白い模様も個体差があるのと
頭の色、葉っぱの色も個体差があるんですな
まだ開ききっていない緑の子は
室生天南星です
この時期はテンナンショウとヘレボが並ぶんです
一雨ごとにテンナンショウさんが成長
奥の褐色さんはマムシです
今どんどん成長してきて写真が追い付きませんが
玄関先は食えない芋族でギュウギュウしてきました
毎日の成長が楽しみですねえ
今年の始まりは少し遅かったけど
3月後半からにょきにょき出だしたのは
ウラシマさん
まわりの赤いのは実の粒
ゴリゴリ果肉を取るのが億劫で(おいおい)そのまま蒔いた~
自然の力で何とか発芽を待とうか
それでも・・・
販売っ子は~もう釣りを始めておったです
待ちきれなく買った~~
この二人を見てわかるように、褐色の茎と緑の茎があります
あとね、中に除く白い模様も個体差があるのと
頭の色、葉っぱの色も個体差があるんですな
まだ開ききっていない緑の子は
室生天南星です
この時期はテンナンショウとヘレボが並ぶんです
一雨ごとにテンナンショウさんが成長
奥の褐色さんはマムシです
今どんどん成長してきて写真が追い付きませんが
玄関先は食えない芋族でギュウギュウしてきました
毎日の成長が楽しみですねえ
PR
Posted by たま - 2024.04.29,Mon
皆様こんにちは
ゴールデンウィークのお休みは楽しめてますか?
スッカリ~食えない芋族も後半戦となり
半分ほど入れ替えております
あ、
芋以外のも入ってきてます
相変わらず葉っぱ好きのコーナーになってます
そそ、
休み明け引き渡す仕事をこなすべく
相方に前払いだと連れて行ってもらった先で
激安の雪餅さんと夏越しが超不安な熊谷さんを買ってもらいました
ニコニコ
んでも武蔵さんの葉っぱが大きくなって
新入りとカエルの影が薄い・・・
こっそり
こんなんも居るし
小さいけど葉っぱギザギザなマム氏も居てます
移動させた終了組は日陰で風が通るので元気でお過ごし中
仕事合間に窓からのぞいてご機嫌伺っております
梅雨に入ってないのに暑いもんねぇ
皆さんも体調崩しませんように
Posted by たま - 2024.04.25,Thu
北の大地からやってきて2年目のコビトさん
寒いのはお得意です
んでも・・・芽吹き早くない?

葉っぱを出し始めた3月
春だと思って出てきちゃったよ~
ああ、、、でもよかった
こちらの暑さに耐えてくれてありがとう
んでも~雪布団はないので
ダイレクトに凍結しますよ?大丈夫?って思ってたけど
こちらの遅霜や凍結はへっちゃらだった~強
そして一か月後
葉っぱが茂りすぎて・・・小人さんを見失いそう
いたいたいた
可愛い~~
ちょっとりりしい姿の子も居る

葉っぱめくらないと居りませんが
可愛い奴です
無事に1年過ごせてなによりです
そして葉っぱがやたらと増えてる~~よきよき
増えてくれるのは大歓迎です
今年は昨年より暑いって言ってますので
頑張ってよ~~

寒いのはお得意です
んでも・・・芽吹き早くない?
葉っぱを出し始めた3月
春だと思って出てきちゃったよ~
ああ、、、でもよかった
こちらの暑さに耐えてくれてありがとう
んでも~雪布団はないので
ダイレクトに凍結しますよ?大丈夫?って思ってたけど
こちらの遅霜や凍結はへっちゃらだった~強
そして一か月後
葉っぱが茂りすぎて・・・小人さんを見失いそう
いたいたいた
可愛い~~
ちょっとりりしい姿の子も居る
葉っぱめくらないと居りませんが
可愛い奴です
無事に1年過ごせてなによりです
そして葉っぱがやたらと増えてる~~よきよき
増えてくれるのは大歓迎です
今年は昨年より暑いって言ってますので
頑張ってよ~~
Posted by たま - 2024.04.22,Mon
相変わらず
玄関には食えない芋類が立ち並んでます
色々お迎え中
昨年の子も出てきたら並べてますが
鉢が色々で騒がしい
ただ
気温が高いので、終了するのも早く入れ替え中
今年はマムシを販売店でよく見かけてます
なので~マムシ捕獲中(購入してます)
ウラシマやユキモチが多い年とか色々ですのでね
ある時に買っておかないと~~
受粉相手が居らんくなるだ
いろいろ受粉させてますが毒々しい実まで維持できないでいます
夏場のお日様が多いのか~水が足らぬのか~
なのでいろいろ置き場所や土を試してます
つやつや葉っぱの浦島さんや
葉っぱの独特な雪餅さん

赤色が強いムロオテンナンショウやら
いろいろ居て楽しい
カエルもご機嫌そうで何よりです
玄関には食えない芋類が立ち並んでます
色々お迎え中
昨年の子も出てきたら並べてますが
鉢が色々で騒がしい
ただ
気温が高いので、終了するのも早く入れ替え中
今年はマムシを販売店でよく見かけてます
なので~マムシ捕獲中(購入してます)
ウラシマやユキモチが多い年とか色々ですのでね
ある時に買っておかないと~~
受粉相手が居らんくなるだ
いろいろ受粉させてますが毒々しい実まで維持できないでいます
夏場のお日様が多いのか~水が足らぬのか~
なのでいろいろ置き場所や土を試してます
つやつや葉っぱの浦島さんや
葉っぱの独特な雪餅さん
赤色が強いムロオテンナンショウやら
いろいろ居て楽しい
カエルもご機嫌そうで何よりです
Posted by たま - 2023.05.13,Sat
え?まだ居てるの?
そうなんですよ
居りますです
姫ウラシマさんはテンナンショウ属でも後半戦のウラシマさんですが
今期はバラバラで上がって来てます
早い子は4月に開花しててすっかり忘れてた子も居るんです(-_-;)
そして
葉っぱよれよれに見えますが
もう少しすると伸びてくるんですよ~なカラスビシャク・・・
この子、斑入りっこなのですが~葉にムカゴできたっけか?
ん~~オオハンゲかも?と疑い始めておりますが
良いんです 可愛いから良いです
ちなみに、オオハンゲの斑入り葉は他にも居ます( ̄▽ ̄)うふふ
ああ~この子らが出てくると最後だなあ
って通常はそうなんですが(^^;
今期はまだまだ延長戦
ムサシアブミが未だタケノコ状態です
おいおいおい、、これでダメでしたってならないでおくれよ~~
って思ってたら~やっと葉っぱを出し始めた所でまたストップ・・・
気温で?朝晩冷えたからか?(^-^; ドキドキっす
なんせムサシの中でもこの子は一番大きいお芋だから~~
心配でバックヤードから持ってきたです
そそそ、
バックヤードにはまだ鉢が残っており
こちゃらミヨシ最終セールで買った子も
これから出ますよ~~~ですし、芋腐ったかも・・・
っと思っていた青軸ウラシマさんも葉っぱ出てきました
人間と同じ 土の中で「もう温かいの?まだなの?」って
もやもやしているんかもしれんですな
今期もう葉っぱだけにした子は

1昨年花友さんが送ってくれたマム氏
葉っぱ美人~~~~
肥料足らんかった様で(^^;肥料を盛っておきました
こちゃら花友さんからのマム氏’sは他にも居てはりまして
現在開花中な子も居られます

男前な立ち姿で玄関に鎮座されております
頭にフウロの花びらがこびりついちゃって取れないけど
カッコいいのは変わらんで(*^^*)
今日から雨
また急成長して出てくる子居てないかな~~~
そうなんですよ
居りますです
姫ウラシマさんはテンナンショウ属でも後半戦のウラシマさんですが
今期はバラバラで上がって来てます
早い子は4月に開花しててすっかり忘れてた子も居るんです(-_-;)
そして
葉っぱよれよれに見えますが
もう少しすると伸びてくるんですよ~なカラスビシャク・・・
この子、斑入りっこなのですが~葉にムカゴできたっけか?
ん~~オオハンゲかも?と疑い始めておりますが
良いんです 可愛いから良いです
ちなみに、オオハンゲの斑入り葉は他にも居ます( ̄▽ ̄)うふふ
ああ~この子らが出てくると最後だなあ
って通常はそうなんですが(^^;
今期はまだまだ延長戦
ムサシアブミが未だタケノコ状態です
おいおいおい、、これでダメでしたってならないでおくれよ~~
って思ってたら~やっと葉っぱを出し始めた所でまたストップ・・・
気温で?朝晩冷えたからか?(^-^; ドキドキっす
なんせムサシの中でもこの子は一番大きいお芋だから~~
心配でバックヤードから持ってきたです
そそそ、
バックヤードにはまだ鉢が残っており
こちゃらミヨシ最終セールで買った子も
これから出ますよ~~~ですし、芋腐ったかも・・・
っと思っていた青軸ウラシマさんも葉っぱ出てきました
人間と同じ 土の中で「もう温かいの?まだなの?」って
もやもやしているんかもしれんですな
今期もう葉っぱだけにした子は
1昨年花友さんが送ってくれたマム氏
葉っぱ美人~~~~
肥料足らんかった様で(^^;肥料を盛っておきました
こちゃら花友さんからのマム氏’sは他にも居てはりまして
現在開花中な子も居られます
男前な立ち姿で玄関に鎮座されております
頭にフウロの花びらがこびりついちゃって取れないけど
カッコいいのは変わらんで(*^^*)
今日から雨
また急成長して出てくる子居てないかな~~~