趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2022.06.17,Fri
この時期は緑の成長がはやい
ので
実際には既に花が終わり葉っぱだけに放っているのですが
書きそびれた子を引っ張り出してみよう
先ずは

アプリコットファッジ
球根植えっぱなして定着しております
チューリップぽいですがユリです( ̄▽ ̄)
かわゆい
ユリではいち早く咲きました
次に咲いてくるのが
赤茶色のスカシユリ
この子は分球する数が多いので
何度となく里子に出されております(^^;
結構小さい球根でも開花するのですよねえ
今咲いている子は~こちゃら
なぎ倒された状態で開花・・・( ̄▽ ̄;)
今年は未だにビオラが残っておりますが・・・
同じ時期に開花している・・・ちょっと不思議
このあと咲いてくるユリはカサブランカやゆり根のユリ
あとは~~高砂さんにリーガルさん
梅雨に入ったんですが
あまり雨降らず・・・
晴れ間も少なく~~
なのでお庭は春と夏が共存中ぅ(^^;
更にジャングルっております
ので
実際には既に花が終わり葉っぱだけに放っているのですが
書きそびれた子を引っ張り出してみよう
先ずは
アプリコットファッジ
球根植えっぱなして定着しております
チューリップぽいですがユリです( ̄▽ ̄)
かわゆい
ユリではいち早く咲きました
次に咲いてくるのが
赤茶色のスカシユリ
この子は分球する数が多いので
何度となく里子に出されております(^^;
結構小さい球根でも開花するのですよねえ
今咲いている子は~こちゃら
なぎ倒された状態で開花・・・( ̄▽ ̄;)
今年は未だにビオラが残っておりますが・・・
同じ時期に開花している・・・ちょっと不思議
このあと咲いてくるユリはカサブランカやゆり根のユリ
あとは~~高砂さんにリーガルさん
梅雨に入ったんですが
あまり雨降らず・・・
晴れ間も少なく~~
なのでお庭は春と夏が共存中ぅ(^^;
更にジャングルっております
PR
Comments
ユリ期♪
ワイ 既にユリ期っすか オモロめんこい子も好いなぁ(^^)
そっかぁ コチャラも早生なんはスカシユリ系、自生のエゾスカシは… 未だかと…
ユリ期は暫しお預けっぽいです。
我庭はネズの好物故に喰われ損ねたのを愛でるのみですが(-_-;)
でも~ 昨年分の青軸&バリエのオニユリは保守♪
花芽見えんけどもムカゴは採れそうでっす(^^)
そっかぁ コチャラも早生なんはスカシユリ系、自生のエゾスカシは… 未だかと…
ユリ期は暫しお預けっぽいです。
我庭はネズの好物故に喰われ損ねたのを愛でるのみですが(-_-;)
でも~ 昨年分の青軸&バリエのオニユリは保守♪
花芽見えんけどもムカゴは採れそうでっす(^^)
ミトンさんへ
そか~~ネズの餌になっちゃうか~~
あ、家も掘り返すやつが居るんですが、オニユリは食わないの・・・( ̄▽ ̄;)狙われるのはスカシユリ・・なぜぇ~~
おお!家もバリエは今季ムカゴのみ。素心もです。んでも昨年ムカゴっ子から葉っぱが成長して出てきたので微笑ましい~( ̄▽ ̄)
あ、家も掘り返すやつが居るんですが、オニユリは食わないの・・・( ̄▽ ̄;)狙われるのはスカシユリ・・なぜぇ~~
おお!家もバリエは今季ムカゴのみ。素心もです。んでも昨年ムカゴっ子から葉っぱが成長して出てきたので微笑ましい~( ̄▽ ̄)
ユリと言えば…
たまさん,ミトンさん,こんにちは(^^)
チューリップみたいな子カワイイ♪
ユリと言えば富士見山野草フェスで草丈10cm足らずで咲いてる子を連れ帰ったんですが,名札がエゾスカシユリだったかと.ロックもどきコーナーに植えておいたんですが,ある日見ると2つ付いていたツボミの1つがポロッと落ちてました.(+_+)1つは咲いたからヨカッタけど.(^^; 初めてのユリにびっくりしたのでした.
オニユリ系はまだツボミの気配なし.今季花無しかな.
チューリップみたいな子カワイイ♪
ユリと言えば富士見山野草フェスで草丈10cm足らずで咲いてる子を連れ帰ったんですが,名札がエゾスカシユリだったかと.ロックもどきコーナーに植えておいたんですが,ある日見ると2つ付いていたツボミの1つがポロッと落ちてました.(+_+)1つは咲いたからヨカッタけど.(^^; 初めてのユリにびっくりしたのでした.
オニユリ系はまだツボミの気配なし.今季花無しかな.
DORAさんへ
そそそ、蕾ポロっ~あるある~~
移植したり通り過ぎた時に当たったりしたらポロって~~
で、( ゚Д゚)ああああ~~~ってなるなる~
1個咲いて良かったデシねぇ
そそ、アプリコットファッジは可愛いよねえ~~( ̄▽ ̄)boomamaさんに感謝ですです
おおお~オニユリ系のムカゴはありましたか?
移植したり通り過ぎた時に当たったりしたらポロって~~
で、( ゚Д゚)ああああ~~~ってなるなる~
1個咲いて良かったデシねぇ
そそ、アプリコットファッジは可愛いよねえ~~( ̄▽ ̄)boomamaさんに感謝ですです
おおお~オニユリ系のムカゴはありましたか?
おおぉぉ
たまさん 皆さん こんにちは♪
その昔にたまさんに送ったあのユリですかぁ~!!
まだ咲いてくれていたとは。。
ありがとうございます<(_ _)>
うちは鉢植えにしたらちゃんと咲いてくれませんでしたわ。
一度見たいと思っていたユリなので嬉しいです♪
こちらこそたまさんに感謝ですです
その昔にたまさんに送ったあのユリですかぁ~!!
まだ咲いてくれていたとは。。
ありがとうございます<(_ _)>
うちは鉢植えにしたらちゃんと咲いてくれませんでしたわ。
一度見たいと思っていたユリなので嬉しいです♪
こちらこそたまさんに感謝ですです
boomamaさんへ
そそそ、あのユリです( ̄▽ ̄)
地植えでずーーーっと定位置でお育ち中ですよ~
毎年可愛いお花見られるのでboomamaさんに感謝デシ( ̄▽ ̄) もしや寒いのがダメなユリなのか?も?
地植えでずーーーっと定位置でお育ち中ですよ~
毎年可愛いお花見られるのでboomamaさんに感謝デシ( ̄▽ ̄) もしや寒いのがダメなユリなのか?も?
Post a Comment