趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2022.02.06,Sun
今年はよく雪が降りますねぇ
日本海側で雪~とかニュースでやってても
海には程遠いのですが
近畿の真ん中あたりに雪雲がかかってます
そうなると~私が住まう所にも雪が降ります
家は積雪は少ないのですが
風は強いので~凍結被害がすんごいです(-_-;)
風が強い・・・
これ、、、細い茎の子達は凍って折れちゃうです
とうとうネリネも花茎が痛んでしまいました
花も開きそうにないのでカットしました
-5℃を何度かは保つけど
毎日の様に凍結は・・・アカンってのが解かるよねえ( ̄▽ ̄;)
ネリネの葉っぱもチアノーゼから枯れ混んできました(-_-;)
避難場所も無いので安定の軒下です(^_^;)頑張れぇ
寒い地域のネリネ持ちさんはどうしているのだろうかぁ~~
そうそう
種まきした子は縁側へ移動したんですが

種から葉っぱも伸びてきたよ( ̄▽ ̄)
小さすぎて解りにくいのですけど
頑張って生きるのだよ
今時期のお庭は
あ・・ぶれぶれ・・・
晴れた日のヘレボさん
種まきからの地植えっ子
今この寒さではうなだれの毎日ですが
咲いておっただ~

種からなので
皆、微妙に顔が違うけど
近い場所に植えこんでます
開花株が並んでいると買いたい衝動にかられます
んが~結局、このパターンのシングルが長生きなのかもな~とか
飽きることなく見ていられるのもシングルかも~
なんて思います
日本海側で雪~とかニュースでやってても
海には程遠いのですが
近畿の真ん中あたりに雪雲がかかってます
そうなると~私が住まう所にも雪が降ります
家は積雪は少ないのですが
風は強いので~凍結被害がすんごいです(-_-;)
風が強い・・・
これ、、、細い茎の子達は凍って折れちゃうです
とうとうネリネも花茎が痛んでしまいました
花も開きそうにないのでカットしました
-5℃を何度かは保つけど
毎日の様に凍結は・・・アカンってのが解かるよねえ( ̄▽ ̄;)
ネリネの葉っぱもチアノーゼから枯れ混んできました(-_-;)
避難場所も無いので安定の軒下です(^_^;)頑張れぇ
寒い地域のネリネ持ちさんはどうしているのだろうかぁ~~
そうそう
種まきした子は縁側へ移動したんですが
種から葉っぱも伸びてきたよ( ̄▽ ̄)
小さすぎて解りにくいのですけど
頑張って生きるのだよ
今時期のお庭は
あ・・ぶれぶれ・・・
晴れた日のヘレボさん
種まきからの地植えっ子
今この寒さではうなだれの毎日ですが
咲いておっただ~
種からなので
皆、微妙に顔が違うけど
近い場所に植えこんでます
開花株が並んでいると買いたい衝動にかられます
んが~結局、このパターンのシングルが長生きなのかもな~とか
飽きることなく見ていられるのもシングルかも~
なんて思います
PR
Comments
みんな頑張れ~!
たまさん,こんにちは(^^)
いや~,寒い日々ですね.こちらも雪が舞ってます.日が射してるのに…(~_~;)
マイナス5度かぁ…ヘレボたちは平気でしょうけど,ネリネらにはかなりキツい.(-_-)
お!チビッ子は葉っぱ出てきましたか~.優秀!ウチはまだ.覆土したら出て来ない.ホジったら緑のモンが見えたけどまたソッと土を被せておきました.(^^;
そう,シングルは飽きが来なくて良いです.最近探すのが大変…ニゲルですらセミダブルとかダブルとかだもの.プチドールには結構居ますね.咲くやで目の保養出来たら良いですね~.(^^)
いや~,寒い日々ですね.こちらも雪が舞ってます.日が射してるのに…(~_~;)
マイナス5度かぁ…ヘレボたちは平気でしょうけど,ネリネらにはかなりキツい.(-_-)
お!チビッ子は葉っぱ出てきましたか~.優秀!ウチはまだ.覆土したら出て来ない.ホジったら緑のモンが見えたけどまたソッと土を被せておきました.(^^;
そう,シングルは飽きが来なくて良いです.最近探すのが大変…ニゲルですらセミダブルとかダブルとかだもの.プチドールには結構居ますね.咲くやで目の保養出来たら良いですね~.(^^)
ワラシもシングル押し
たまさんDORAさんこにゃにゃ~。
日本は今、寒波襲来中のようですね。ただ、こうやって寒波がくる年の方がその後一気に暖かくなって、また桜の頃に寒くなり桜が2週間くらい咲く・・・・といったような、トリッキーな動きをすることが多いような気がしますら。
そそ、ヘレボといえばこの顔ですよこの顔!
しかしDORAさんが書かれているように、シングルを探す方が難しいのですかにゃ!? すごい時代ですにゃ。
ワラシのところはシングル各色あるから、その頃買っといてよかったにゃW.ミトンさんところもそうした貴重シングルの宝庫のような気が・・W
日本は今、寒波襲来中のようですね。ただ、こうやって寒波がくる年の方がその後一気に暖かくなって、また桜の頃に寒くなり桜が2週間くらい咲く・・・・といったような、トリッキーな動きをすることが多いような気がしますら。
そそ、ヘレボといえばこの顔ですよこの顔!
しかしDORAさんが書かれているように、シングルを探す方が難しいのですかにゃ!? すごい時代ですにゃ。
ワラシのところはシングル各色あるから、その頃買っといてよかったにゃW.ミトンさんところもそうした貴重シングルの宝庫のような気が・・W
月さんへ
そそ、今年は寒波多い~~
んでも無かったら無かったで温暖化だと騒ぐんでどないやねんって感じですかね(^^;
シングル~多弁を見ると豪華で良いな~って思うんですけど(^^; 結局庭に居るのはシングル多い( ̄▽ ̄;)月さんところも多いですか!やや!魔界っ子はシングルでも希少なのがありそうじゃ!
んでも無かったら無かったで温暖化だと騒ぐんでどないやねんって感じですかね(^^;
シングル~多弁を見ると豪華で良いな~って思うんですけど(^^; 結局庭に居るのはシングル多い( ̄▽ ̄;)月さんところも多いですか!やや!魔界っ子はシングルでも希少なのがありそうじゃ!
シングルならば原種系♡
みなさま こんばんにゃー
寒さならば負けんですー んでも、雪布団有るからにゃ~ 守られては居てるだにゃ
はいですー ヘレボ・シングル(も)ならば結構居てまっせぇ~
コボレは大概シングルですし、原種系も多いっす♪
んが、最も多いんはどーーでも良いよな初期シングルなんで義実家に移動しとります。
どーでも良いのに捨てれんのがヘレボの困ったトコですねん(-_-;)
寒さならば負けんですー んでも、雪布団有るからにゃ~ 守られては居てるだにゃ
はいですー ヘレボ・シングル(も)ならば結構居てまっせぇ~
コボレは大概シングルですし、原種系も多いっす♪
んが、最も多いんはどーーでも良いよな初期シングルなんで義実家に移動しとります。
どーでも良いのに捨てれんのがヘレボの困ったトコですねん(-_-;)
ミトンさんへ
そちゃら極寒ですもんね(>_<)
雪かき大変そうニャ~~
そうそう~ありきたりで増殖組でも捨てられニャい~あるある( ̄▽ ̄)こちゃらも一緒っす
んでもミトンさん所はシングルでも大所帯な気がする~
雪かき大変そうニャ~~
そうそう~ありきたりで増殖組でも捨てられニャい~あるある( ̄▽ ̄)こちゃらも一緒っす
んでもミトンさん所はシングルでも大所帯な気がする~
Post a Comment