忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17
Posted by  たま  - 2021.05.01,Sat
花遊びさんから

日野春ハーブガーデンさんへ

車で10分もかからず到着です
駐車スペースが広げられたのか?コンフリー軍が消えたのか(^^;
入りやすくなってましたし~止めやすくなってました
が~セールなのと私と同じようにミヨシからのお客さんとで
先にお庭に居られた方、ハウスに居られた方は少なかったのに
苗選んでたら~あれよあれよと人が増えてました(^^;
なので~~~お会計~(^^;
いつも寝そべってる猫ちゃんや新入り?のワンコにはお会いできず・・
また富士見の時に来ればいいや~~
って思って切り上げたのに~
今年も富士見で行われる八ヶ岳ファーマーズは中止となりますた・・
仕方にゃい

で、

雨の中ですが写しますたのは
奥が花遊びさんの苗、手前が日野春さんの苗(^^;

あ、日野春さんは苗セールされてます
新装されたガーデンの奥に新しい小屋もあったです(*^-^*)

で~この後は
白州花壇さんへ
ここは~道の駅のお隣なので、帰りの道中で寄ります
ここのお水を頂いて車の中で乾いてしまう花達に水分補給のために(*^-^*)

そそ、白州花壇さんへ行くのは~
時々「へえ~こんなのあるんだ~」ってなお花に出会えるから
で、今回はこちら

わかります?
八重の藤なんだそうです
ご注文の品なんでしょうかね?根巻されたかなり大きいサイズでしたよ

なんだかブドウっぽい(^^; 花の房になってました
こちらにもお客さんが居られ~
結構な大きな声でワイワイされているご年配の登山?ハイキング?の
方々が居られまして~ノーマスクの方も居ったので
足早に退散

この後
いつもの様に下道で帰ったのですが~木曽で立ち寄る和菓子屋さんが定休日で(^^;
断念無念~~~そば饅頭食べたかったぁ~~(そこ?)
帰りは~道の駅で山野草物色して帰りましたが
ヒットするものはなくぅ~~~
結構なお値段で小黒さんの苗がめちゃ安だったのを思い知らされながら
帰りました

帰って来てから
富士見高原で行われる 八ヶ岳ファーマーズが中止になったのを知り
「ああ~~ああ~~」
でございますが
これも仕方にゃい

ミヨシセールは5/5まで開催が予定されているので
お時間ある方はどうぞ
お庭もセール後は入れなくなるようですのでこの機会に





PR
Comments
八重の藤初めて見た
こちらにもお邪魔します.
日野春さんはリニューアルしてるって話は聞いてたけど,そうなのか…コンフリー群団が整理されてしまったのかぁ~.子孫が各地に居るから良いけど.(^^;
ココも近いうちに覗きに行きたいと思ってますが,GWはスゴイ人でしょうね.
ファーマーズ中止はショック…もしかしてミヨシの混雑ぶりを聞いてビビって中止にしたんちゃう?なんて相方と話してました.(^^;
Posted by DORA - 2021.05.01,Sat 21:30:05 / Edit
DORAさんへ
そうなんですよ!日野春さん~お庭も綺麗になってたですが~駐車スペースも変わってたよ~ま、道路の切り下げが狭いんで相変わらず入りにくいですけど(^^; 明るく感じたから入り口付近の木も切られたのかも~あんまり覚えてない(^^;足早だったから
家のお庭でコンフリー咲いてるよ('ω')なんだか今年は濃い色です(^^;
白州はその日は空いてた~けども、いつものGWや夏休みは満車でいっぱいにょ~こちらは変わった木や宿根がメインですね
あ、思う思う~あの混雑を思ったら考えるよねえ(^^;
行く気満々だったから残念ですけど(^^;
Posted by たま - 2021.05.02,Sun 08:45:41 / Edit
はしごに裏山~(^^)
目ぼしい所が近場で良いねぇ~ お互いにジャンル変えて成り立ってるんかな(^^)
日野春さんは通販使うた事蟻っす、ハーブメインだったですよね。
八重フジは黒龍ですだ、植場無くて諦めたですー 
一ケ所空いたけども根が残ってるんで数年は無理っぽ
ファーマーズ中止ですか… 残念ですね、やっぱ人集めちゃ駄目なんだしょうねぇ(-_-;)
Posted by ミトン - 2021.05.02,Sun 19:42:46 / Edit
ミトンさんへ
そですねえ~近いんですが、ナビがほとんど農道ってよな道を案内するもんでビックラしたです(^^;
おお!( ゚Д゚)流石知ってたんだ!スゲー黒龍ですか!そして植えようと!(゚д゚)!すげーー
そなんですぅ~予定入れてたから抜け殻です(-_-;)
Posted by たま - 2021.05.03,Mon 10:17:59 / Edit
同じく裏山鹿~
たまさんDoraさんミトンさんおはにゃ。
やっぱりハシゴしてたにゃ(笑)。はるばる奈良から出掛けてミヨシだけってのはちょっと勿体ニャイからにゃ。

八重黒竜は神代植物公園にもあるのでワラシも知ってたにょ。八重が個人的に好きではないので八重黒竜はイラにゃいですが、一重でこの色の藤があったら欲しいじょ!

そそ、道の駅って安い場合と逆に高い場合があって、出たとこ勝負ですにゃ。
そういえばマムシの名品「天晴」というのがあるので、どこかで見かけたらぜひ!
Posted by 月イチガーデナー - 2021.05.03,Mon 13:46:26 / Edit
月さんへ
周辺だけ寄って~で済ませた感じです
不完全燃焼ぅ~(´-ω-`)でも仕方にゃい
おお!月さんも御存じで!黒龍さんの色!そうなんですよね、色がステキ~八重でなくてもいい(^^;
そそ、私が回るところにはマムシさん率がすっごい低いんですよ( ̄▽ ̄;)ウラシマ、ムサシが多い。背の高い子は殆ど見ないんですよねえ~検索してみたらすごいですね!かっこいい!お値段もすごそう(^^;高価なのは・・・来年出てくるかドキドキするよ・・
Posted by たま - 2021.05.03,Mon 14:42:20 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]