趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.04.10,Sat
温かな日が続いて

もうチューリップが咲き始めました
ここに写るチューは昨年から球根持ち越しですので
昨年見ていた子です
結構生き残ってる~~~

ビックリなのが
コンフリーの花穂が見えない事(手前の野菜の様な葉)
チューより先に咲いてもいいのに・・
あ、奥に写るのは~ブルーのコンフリー
この子は花友さんから花友さんに渡って
増やしてもらったのが~家にやってきた子
めっちゃ増える~~って言われましたが
まだ困らず('ω')
ですが・・・
ドワーフさんの方が斜面で増えに増えた(^^;
ま、、、可愛いので良いんですが
ちょっと別場所に移動してもいいかな~
ま、、
この場所は良いのですが
今年、何かと集まり事もある中で
花に興味がない方に踏み込まれないようにと
公園植えしたコーナー
そこがですね・・・
ひっくり返したおもちゃ箱並みに
わちゃわちゃしてます・・(^^;
それがこちら
ああ~~~
チューが・・・(^^;
もうビオラも飲みこんでます
み・・・
密です(^^;
なんだかうるさ過ぎやな・・・(-_-)ん~~
まだ蕾の子が居てるし
それが咲くと・・・( ̄▽ ̄;)
なのですが
相方には「チューリップ咲いてる」っと解ってもらえ
そして好印象~(゚д゚)
当初の目的である踏まれない~踏み込まれない~~
は達成できております
窓辺で見て楽しんでくれ何より
そそ、ちなみにですが
原種チューリップがお日様でこれでもか!っと開いている姿と
パボニナ等のアネモネ類とラナンキュラスは
ほぼ同じ花です( ̄д ̄)
興味ないとそんなもんですよね
もうチューリップが咲き始めました
ここに写るチューは昨年から球根持ち越しですので
昨年見ていた子です
結構生き残ってる~~~
ビックリなのが
コンフリーの花穂が見えない事(手前の野菜の様な葉)
チューより先に咲いてもいいのに・・
あ、奥に写るのは~ブルーのコンフリー
この子は花友さんから花友さんに渡って
増やしてもらったのが~家にやってきた子
めっちゃ増える~~って言われましたが
まだ困らず('ω')
ですが・・・
ドワーフさんの方が斜面で増えに増えた(^^;
ま、、、可愛いので良いんですが
ちょっと別場所に移動してもいいかな~
ま、、
この場所は良いのですが
今年、何かと集まり事もある中で
花に興味がない方に踏み込まれないようにと
公園植えしたコーナー
そこがですね・・・
ひっくり返したおもちゃ箱並みに
わちゃわちゃしてます・・(^^;
それがこちら
ああ~~~
チューが・・・(^^;
もうビオラも飲みこんでます
み・・・
密です(^^;
なんだかうるさ過ぎやな・・・(-_-)ん~~
まだ蕾の子が居てるし
それが咲くと・・・( ̄▽ ̄;)
なのですが
相方には「チューリップ咲いてる」っと解ってもらえ
そして好印象~(゚д゚)
当初の目的である踏まれない~踏み込まれない~~
は達成できております
窓辺で見て楽しんでくれ何より
そそ、ちなみにですが
原種チューリップがお日様でこれでもか!っと開いている姿と
パボニナ等のアネモネ類とラナンキュラスは
ほぼ同じ花です( ̄д ̄)
興味ないとそんなもんですよね
PR
Posted by たま - 2021.04.04,Sun
日々の寒暖差が身体に堪えてくる頃
庭の花達は反比例の様に芽吹き花を咲かせてきます
気候変動がどうのこうのと言うておりますが
花達はたくましく育っております
年齢を重ね
好みも気分も変わり庭の様子も変わってきましたが
楽しく育て気分がほっこりする
そんな様子を書き留められたら
っと思っております
花に全く興味のない相方にも
花と解るように目立つ子を植えながら
花を楽しんで行こう
Posted by たま - 2020.01.10,Fri
tama日記が容量いっぱい・・・
有料にすればそのままでいいのですけど
昔に使おうと思って書き込んでいたのを再利用することに(^^;
当面このブログで書き進めていきます
皆さまよろしくです

有料にすればそのままでいいのですけど
昔に使おうと思って書き込んでいたのを再利用することに(^^;
当面このブログで書き進めていきます
皆さまよろしくです