忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243
Posted by  たま  - 2024.08.25,Sun
お盆の少し前から早朝は涼しい風が吹くようになった吉野
赤とんぼやヒグラシも鳴き始めてます

それでも日中は体温くらいまで跳ね上がる気温
まだまだ残暑が厳しいですね

皆様体調崩されておりませんか?

私は~~先月腰を痛め
初めてのぎっくり腰~だと思ってたら
坐骨神経痛な。っと訂正されました
年を取ってくると色々経験するもんですね
あ、だいぶ動けるようになってきました

そそそ、
迷走する台風に気をもみながら
庭で伸び放題のユーカリを切りまして
大ぶりの枝ごともらってくれる神のような梨屋さんへ持って行きました
2日続けて・・・快く引き取ってくれた~~
まさに神です
んでも丸坊主にはならぬユーカリ たくましい

で、
庭主以外開花しても気にとまらぬであろうお花を紹介

ヒガンバナのように開花するときは花だけ立ち上がってくるこの子は
リコリス
昨年もお盆のころに開花してました

今年は花茎が増えました
開花が進むと豪華なのですが
もけもけ葉っぱの・・・・名前忘れた・・・子に囲まれ埋もれております

リコリスはヒガンバナ同様花だけ咲いて後から葉っぱ出てくるので
まわりの葉っぱは~~この子たちの葉ではないです

暑い中でよく咲いてくれてます

良い子じゃ





PR
Comments
リコリスの季節♪
たまsなん,おはようございます(^^)
あらま,ぎっくりと違ったんだ~.少しでも動けるようになって良かったです.酷暑の間,腰をかばっての生活は大変だったでしょう.お疲れ様!!

リコリス咲き出しましたね.暑くても植物たちは秋を感じてるようですね.これ見ると咲くやでネリネ・イベントしないのかなぁ?と思うのですが,今のところアナウンスなしで期待薄.(-_-)

モケモケ葉っぱ,うしろで花咲いてるのが居る!メキシカン・ライオンズ・イヤーかな?(←ググって分かった)

台風はかなり西寄りに進路を変えたみたいですが,今後が気になりますね.被害がありませんように!
Posted by DORA - 2024.08.26,Mon 08:09:28 / Edit
DORAさんへ
そそ、するっと訂正されました(^^;
昔から腰痛持ちやと年行ってからくるともするっと言われました(^^;
ありゃ~秋イベントなしか~~
そそるようなイベントしなくなりましたよねぇ
がっかりです 
わ!名前ありがとうございます(*^_^*)
セージやったっけ?サルビアやったか?シソ科であるか?と色々検索してたんですがヒットしなかったんですよ~ありがとう~すっきり(*^_^*)
ほんと~台風きににゃる
Posted by たま - 2024.08.27,Tue 08:33:58 / Edit
剪定仲間(^^)
たまさん DORAさん こんちゃは~
小雨っす、昨夜は土砂降り… 庭入れない(-_-;)
たまさん 腰大丈夫でっか? 騙し騙しの腰庇いながら作業はシンドですよねm(__)m
ユーカリ強剪定っすか、実際の樹勢分からんですがしなやか徒長凄そじゃ
仕立てはどげな感じなんかなぁ 高所ぶつ切りのスタンド風? とか(・・?
防風時に暴れるヤシっぽいのを勝手に想像してもーてます
我家もそれっぽいのが点在しとるんで剪定三昧なんすが…(-_-;)
作業合間にリコリスさんに癒されとりますね♪ 銀葉とのコラボに♡です(^^)
晴れんかなぁ… 水切れんと作業出来ん、枝搬出分は未だ軽トラ3台しか~
先は長いぞな…(-_-;)
Posted by ミトン - 2024.08.28,Wed 08:09:04 / Edit
ミトンさんへ
ユーカリさんは毎年秋には幹を腰高まで切るんですが、切った所からセンボンヤリのごとく幹から新芽が沸き立ってきて、そこから新芽の生存競争が始まり5月には新芽が1mを超え始めます。その頃は新芽の枝は直径2cm程なのでハサミでも切れるんですが、今の時期はもう新芽たちからも枝が伸びているので直径3cm~4cmで2m~2.5mほど育ってるだ~んで腰高に切っておいた幹も成長して高くなっているから~だいたい年に3回は枝切った方が無難ですね
んで樹形は~今のところ幹はY型キープですが、枝が茂っていると木は炎の形って言うんかな~そんな感じです。直径3cmくらいの枝でも弓のようにしなるんで風が吹くとほぼ水平くらいまでしなってくる感じっす。オリーブも細枝なんだけど~入り組んでるからしなりはしないです。
腰は~完治はしないので、毎日様子見ながらです。んでも動ける範囲が解り始めたので気分的に楽になってますよ~ありがとうです
ミトンさん所も雨降りすごそうですね(;'∀')お互いぼちぼち行きましょうね
Posted by たま - 2024.08.28,Wed 13:20:40 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]