趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2024.09.01,Sun
台風の進路が二転三転して
天気予報がコロコロ変わり
結局雨だけで済んだんでよかった
実家のある場所の天気と停電が自宅より心配事だった・・
何とかしてあげなければならないお年頃な方達
ですが
急な環境変化も受け付けないし、新しい物も受けつけない
それでも
何事もなくホッとした
移動でき、移動した場所でも対応しようとする
花達はよっぽどたくましい
玄関先に避難していた寄せ植え達
降水確率80%の明るい曇りだった時間の写真
この花達は実家へ持って行く予定だったんですが
台風後に持って行く予定で預り中
購入のままのポットでは根が傷むので
鉢増ししたり寄せ植えしたり
家にいる間に落ち着いてきたか?
そういえば
年々ケイトウが種類増えておりますね
トサカの形状は苦手ですが
こんな感じの子は大丈夫ぅ
ケイトウってあるだけで秋のイメージがします
天気予報がコロコロ変わり
結局雨だけで済んだんでよかった
実家のある場所の天気と停電が自宅より心配事だった・・
何とかしてあげなければならないお年頃な方達
ですが
急な環境変化も受け付けないし、新しい物も受けつけない
それでも
何事もなくホッとした
移動でき、移動した場所でも対応しようとする
花達はよっぽどたくましい
玄関先に避難していた寄せ植え達
降水確率80%の明るい曇りだった時間の写真
この花達は実家へ持って行く予定だったんですが
台風後に持って行く予定で預り中
購入のままのポットでは根が傷むので
鉢増ししたり寄せ植えしたり
家にいる間に落ち着いてきたか?
そういえば
年々ケイトウが種類増えておりますね
トサカの形状は苦手ですが
こんな感じの子は大丈夫ぅ
ケイトウってあるだけで秋のイメージがします
PR
Comments
セロシア
たまさん,こんにちは(^^)
わぁ,きれいな寄植え.(*^^*)
「ケイトウ」と言えばトサカ型のお花を思い出しますが,最近は「セロシア」っちゅうらしいです.お花も葉っぱもシャレた感じになって呼び方もオサレになったようで.(^o^)
迷惑台風でしたね.今,大阪は雨が降ってますが午前中は晴れてました.よう分からん天気です.熱
低になったそうですが早く消えて欲しいですね.
ご実家もご自宅も何ともなくてまずは良かった,良かった.これから台風シーズン,何かと気がかりです.園芸作業のはかどる(笑)平穏な秋であって欲しいですね.(^^)
わぁ,きれいな寄植え.(*^^*)
「ケイトウ」と言えばトサカ型のお花を思い出しますが,最近は「セロシア」っちゅうらしいです.お花も葉っぱもシャレた感じになって呼び方もオサレになったようで.(^o^)
迷惑台風でしたね.今,大阪は雨が降ってますが午前中は晴れてました.よう分からん天気です.熱
低になったそうですが早く消えて欲しいですね.
ご実家もご自宅も何ともなくてまずは良かった,良かった.これから台風シーズン,何かと気がかりです.園芸作業のはかどる(笑)平穏な秋であって欲しいですね.(^^)
DORAさんへ
あれま~セロシアって呼ぶのですね(^^;
鶏の鶏冠(とさか)に似ているのもセロシアって呼ぶとおしゃれで購買意欲出るんかな
上の写真に写るピンクなセロシアはミヨシの苗です
販売店でミヨシマーク見るとつい買ってしまう私です
ほんと~平穏な秋であってほしいです
鶏の鶏冠(とさか)に似ているのもセロシアって呼ぶとおしゃれで購買意欲出るんかな
上の写真に写るピンクなセロシアはミヨシの苗です
販売店でミヨシマーク見るとつい買ってしまう私です
ほんと~平穏な秋であってほしいです
Post a Comment