忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247
Posted by  たま  - 2024.09.08,Sun
っと思って買ってしまった花があります
それがこちら

名前は Pseuderanthemum sinuatum
プセウデランテムム・シヌアツム・・・

プセウデランテマム属・・・

ま、覚えられそうにない名前です

この花を見て、最近咲き始めているルエリアの白花を思い出したんです
近い仲間かな?とおもって
で、帰って調べたらルエリアも同じキツネノマゴ科でした
ルエリアはルエリア属でした


こちらルエリアの紫色の花

白い花も居ります

ルエリアなら
種も出来るし、上部が冬に枯れ落ちても夏ごろから
葉っぱ出してきてくれるんですけど~

プセウデランテムム・シヌアツムの最低温度は5℃以上でした・・
あかんやん

葉っぱの感じもルエリアさんに似ているのにな~~

室内管理の観葉植物として紹介されているところもありました

そかぁ~~
家の縁側で冬越し生活する子が一つ増えちまったなぁ

んでも
この暑さの秋なので
もうしばらくお外で育ってほしいです



PR
Comments
耐寒実験(^^;
たまさん,こんばんは(^^)
お~,耐寒実験植物が増えましたね.(^^;
ルエリアの方がお花っぽい感じに見えます.実際に見たら似てるのかな.(^^;

「なんか似ているな」こちらでも出会いました.先日出ていたアスター・アンレイズと似ているなと思ったのが八ヶ岳薬用植物園で見た「オケラ」.またそのうち紹介しますね.

覚えられない名前のこのお方(おいおい),無事に冬越し出来ますように!!
Posted by DORA - 2024.09.08,Sun 20:34:05 / Edit
DORAさんへ
花の形というよりは葉っぱや姿(樹形というか)が似てるな~って思ったんですな。甘かったけども
花も似てるか?とか思ったら全然似てへんだ(;^_^A

お!オケラ~って聞いたことありますね
見たような気もするし~知らんかもしれん・・・記憶があいまい

もう頑張れないので、今のうちに肥料上げて自力で冬越ししてもらう作戦で行きます
Posted by たま - 2024.09.09,Mon 12:53:44 / Edit
キツネの…
たまさん DORAさん こんばんは~(^^)
ワイ ルエリアさん♪ ンニャ プセウデ… 無理っす 舌噛んでまう
餅、覚えるなんて出来ませぬ~(-_-;)
テカ葉なんすね 烏賊にも暖地系、花のカワユイ観葉植物っぽいですね(^^)

キツネノマゴ科と聞くと 毎回キツネノ「ゴマ」科とゴッチャになります~
寒冷地なんでゴマの方の植物には馴染さんが多いでっす
マゴの方は沖縄行った時にイロイロと逢えたんで暖地の御方達との認識
最低5℃は意外と丈夫♪ 直に凍れなければ何とかなりそ鴨
自力ガンバ出来てくれると嬉しですね(^^)

たまさんはガンバし過ぎないでね(ガンバしちゃうんだろーけども…)
少しづつ 何処かを手を抜いて下さいませ 花達が癒しになりますよーに(祈)
Posted by ミトン - 2024.09.10,Tue 21:12:19 / Edit
ミトンさんへ
私もキツネノゴマと間違える~
おお~ありがたい言葉ありがとう~
今日はシップ貼ってます(;^_^A
植え替えや鉢増ししたくて植えたりすると~痛し
ミトンさんのお花でなごんでいるですよ
ありがとうです
Posted by たま - 2024.09.12,Thu 15:09:53 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]