趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2024.11.18,Mon
相変わらずじっとしていない日々(^^;
お庭の剪定もぼちぼち始めていますが
進まず・・・
それでも季節は進み

お菊さんが咲いてきました
色々植えこんでいるのですが(ほとんど見切り品)
花色を知らず植えこんだものもあったりするので
咲いてきて
「この子買ったっけ?」っとなったりする
「そういえば買った気がする」っとなることもある
この子は新入りさん
派手ですよねぇ
この花を見ていると 菊=仏花と思えないです(;^_^A
今年は途中で剪定をしなかったので
どの菊も寝そべってます
でも、、、
どの菊も茎が長い
まっすぐ伸ばしてたら2m近くなっているかもです
なんでだろうか~~~
こちらも地植えです
買ったことをすっかり忘れていた子です
今年も同じ品種買ってしまった(^^; ただ、別場所でも咲いてきたので
何回同じ花買うねん っとなってます
写真でみると赤が多いな~
これは
「白と黄色はあるから赤い色の花を増やして欲しい」
っと母が望んだためです
・・・・ま、
これを聞いてユリの球根も赤系を植えておいたんですがね
今年初夏に開花して「こんなどぎつい色は要らん」っと言われちまったです
この菊は受け入れられるかな~

皆さんのお庭にはお菊さん居てますか?
お庭の剪定もぼちぼち始めていますが
進まず・・・
それでも季節は進み
お菊さんが咲いてきました
色々植えこんでいるのですが(ほとんど見切り品)
花色を知らず植えこんだものもあったりするので
咲いてきて
「この子買ったっけ?」っとなったりする
「そういえば買った気がする」っとなることもある
この子は新入りさん
派手ですよねぇ
この花を見ていると 菊=仏花と思えないです(;^_^A
今年は途中で剪定をしなかったので
どの菊も寝そべってます
でも、、、
どの菊も茎が長い
まっすぐ伸ばしてたら2m近くなっているかもです
なんでだろうか~~~
こちらも地植えです
買ったことをすっかり忘れていた子です
今年も同じ品種買ってしまった(^^; ただ、別場所でも咲いてきたので
何回同じ花買うねん っとなってます
写真でみると赤が多いな~
これは
「白と黄色はあるから赤い色の花を増やして欲しい」
っと母が望んだためです
・・・・ま、
これを聞いてユリの球根も赤系を植えておいたんですがね
今年初夏に開花して「こんなどぎつい色は要らん」っと言われちまったです
この菊は受け入れられるかな~
皆さんのお庭にはお菊さん居てますか?
PR
Comments
苦手物件…
こんちゃ~ メッチャ寒です、初めてガンガン凍れとる
流石に残った葉も落ちる~ だろな
お菊さん~ 華やかですなぁ♪ 最初の子等は「マム」ジャンルなんだろな(^^)
我庭、居そうで居ないっす、キク科はそれなりなんすが
嫌地かと思うたけども 単に混み過ぎっぽ… なのか?
で、義実家での仏花用の苗達… 良いのはやっぱ消えてまう
が、空地に並品がコボレ開花~⁇ 結果、良い仏花に(^^)
でね ラストの子が好きなんす♪ ハナイソギクだっけ?
霜った様な葉っぱと ピンクの花弁が love♡ (#^.^#)
流石に残った葉も落ちる~ だろな
お菊さん~ 華やかですなぁ♪ 最初の子等は「マム」ジャンルなんだろな(^^)
我庭、居そうで居ないっす、キク科はそれなりなんすが
嫌地かと思うたけども 単に混み過ぎっぽ… なのか?
で、義実家での仏花用の苗達… 良いのはやっぱ消えてまう
が、空地に並品がコボレ開花~⁇ 結果、良い仏花に(^^)
でね ラストの子が好きなんす♪ ハナイソギクだっけ?
霜った様な葉っぱと ピンクの花弁が love♡ (#^.^#)
ミトンさんへ
あ、そそそ、お菊さんって嫌地あるかも~
家では強健にお育ちだけど実家では育たぬってのあります。実家はアブラムシが多いし~直ぐ病気にもなる。
おお~最後の子は葉っぱもシルバーぽくっていい子です。この子は地植えより鉢植えギュウギュウが好きな子です。きっと乾燥したところが好きなんだろうな~
家では強健にお育ちだけど実家では育たぬってのあります。実家はアブラムシが多いし~直ぐ病気にもなる。
おお~最後の子は葉っぱもシルバーぽくっていい子です。この子は地植えより鉢植えギュウギュウが好きな子です。きっと乾燥したところが好きなんだろうな~
アスター類なら居る(^^;
たまさん,ミトンさん,こんにちは(^^)
お菊さんの季節ですね~.たまさんちの子たちゴージャス!!(*^^*) 伸びて咲いてても花をアップにすりゃわからん!美しや~~です.(^o^)
お菊さん,大阪には居ニャイです.
蓼科ではかつてアシズリノジギクってのが居ましたが,そういえばどこ行ったんだろ?消えたかな.(^^; 帰阪時も白い小輪コロコロの八重白お菊さんが咲いてました.
お菊さんの季節ですね~.たまさんちの子たちゴージャス!!(*^^*) 伸びて咲いてても花をアップにすりゃわからん!美しや~~です.(^o^)
お菊さん,大阪には居ニャイです.
蓼科ではかつてアシズリノジギクってのが居ましたが,そういえばどこ行ったんだろ?消えたかな.(^^; 帰阪時も白い小輪コロコロの八重白お菊さんが咲いてました.
DORAさんへ
お菊さんは販売時はコンパクトに咲いても~次の年は野性味あふれる元の姿ですからねぇ(;^_^A鉢植え管理だと菊花展くらい神経を注がねばならんですよねえ
家はアスター類は虫の餌食になるのでまともに育たんです。。虫から逃れる子はお菊さん同様伸び放題。なんかあるんだろうか・・・あ、黒い子~あのままで終了を迎えそうです(^^;
家はアスター類は虫の餌食になるのでまともに育たんです。。虫から逃れる子はお菊さん同様伸び放題。なんかあるんだろうか・・・あ、黒い子~あのままで終了を迎えそうです(^^;
Post a Comment