趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2024.10.30,Wed
地植えしている原種シクラメンはたくましい
秋になると咲いてくれて良き良き
咲いてる咲いてる
だんだん葉っぱも出てきたので
葉っぱも楽しめます
↑このへデリを横から見ると
こういう感じ
サツキは低木を維持しているのですが
サツキの方が虫に食われたり、病気出たり、枯れこんだりっと
傘役のサツキはダメージありました
なのでガッツガッツ刈り込みました
そんなこともあって、シクラメンは見やすくなりました
が、
ま、、それでもサツキ下なので。。。低いですよね(;^_^A
白花も咲いてますけっど
真上から見ると
・・・・
見えないよねえ~~~(;^_^A
ま、それでも遠くから帰ってきたらシクラメンが咲いているのがよくわかるんですよ
(私だけ)
ちびっ子達も動き始めてます
意外と酷暑、乾燥に耐えたなあ~~
っと思うこの頃
葉壇のところにも植えこんだけっど~葉っぱ多すぎて見えないので
サツキ下にすべて持ってこよう~~
っと考え中
自然に育つっていいな
PR
Comments
カワユイねぇ(^^)
ムフ 咲いちょる~♪ カワユイねぇ~(^^)
ウンウン ヘデリはやっぱ空間必要だよねん、高さも地面も
サツキ下は上手い事空間出来て、競合グラ・カバ居ないんが良いんだね(^^)
う~ん 我庭そげな場が無いっす、縦横何かが茂ってる(-_-;)
んでも、義実家に造ったヘデリ専住コーナーは良い感じなんでニンマリっす
チビちゃん達ガンバっすね、丸葉っぽなんでコウムさんかな?
み~んな 大きく な~れ(^^)/
ウンウン ヘデリはやっぱ空間必要だよねん、高さも地面も
サツキ下は上手い事空間出来て、競合グラ・カバ居ないんが良いんだね(^^)
う~ん 我庭そげな場が無いっす、縦横何かが茂ってる(-_-;)
んでも、義実家に造ったヘデリ専住コーナーは良い感じなんでニンマリっす
チビちゃん達ガンバっすね、丸葉っぽなんでコウムさんかな?
み~んな 大きく な~れ(^^)/
咲いていますね(*^^*)
たまさん,ミトンさん,こんにちは(^^)
ヘデリさん,酷暑にも負けず頑張ってちゃんと季節になったら咲くからエライです.(^^)
これ見たらもっと植えたくなりますねぇ~.(^o^)
チビさんたち大きくなったら手狭かな.(^^; お花は2年か3年後?楽しみですね♪(^^)
ヘデリさん,酷暑にも負けず頑張ってちゃんと季節になったら咲くからエライです.(^^)
これ見たらもっと植えたくなりますねぇ~.(^o^)
チビさんたち大きくなったら手狭かな.(^^; お花は2年か3年後?楽しみですね♪(^^)
無題
みなさまこんばんは(^^)
今年も地植えで逞しく咲いてるんですね!
葉模様や花をみると結構たくさんの株がるみたいですね。
楽しい(^^)
うちでもこの秋、少しヘデリとプルプラセンスの種を庭にパラパラしてみました。さてさてどうなりますやら(^^;
今年も地植えで逞しく咲いてるんですね!
葉模様や花をみると結構たくさんの株がるみたいですね。
楽しい(^^)
うちでもこの秋、少しヘデリとプルプラセンスの種を庭にパラパラしてみました。さてさてどうなりますやら(^^;
ミトンさんへ
ミトンさん所は縦横みっちり緑で埋まっておりますもんね~(;^_^A居場所づくりが大変そう
んでもこっちでは多湿で蒸れが大敵です
んでもサツキの場所は良かったようで安定して来たです ニンマリ
んでもこっちでは多湿で蒸れが大敵です
んでもサツキの場所は良かったようで安定して来たです ニンマリ
DORAさんへ
そそそ、酷暑耐えてるってすぎょいですよねえ
人間の方が無理なのに
そそ、種も勝手に落としているのでまとまって出てきます
んが~私はせっせとちび球根を移動しているので、当分の間は大丈夫そうです
憧れのシクラメン絨毯は出来るのか??
人間の方が無理なのに
そそ、種も勝手に落としているのでまとまって出てきます
んが~私はせっせとちび球根を移動しているので、当分の間は大丈夫そうです
憧れのシクラメン絨毯は出来るのか??
ぺんぎんびたきさんへ
おおお~庭にシクラメン出ましたか!(*^_^*)
植えたくなりますよ~~楽しみです
シクラメン場所(サツキ下)には他にヒトリシズカ、スミレ、リュウキンカ各種、セダム、ミヤマホタルカズラが育ってます (;^_^A 原種シクラメンが大丈夫と分かり、いろいろ植えました~あと球根も植えこんでいるので色々大所帯になっているこの頃です
植えたくなりますよ~~楽しみです
シクラメン場所(サツキ下)には他にヒトリシズカ、スミレ、リュウキンカ各種、セダム、ミヤマホタルカズラが育ってます (;^_^A 原種シクラメンが大丈夫と分かり、いろいろ植えました~あと球根も植えこんでいるので色々大所帯になっているこの頃です
Post a Comment