忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259
Posted by  たま  - 2024.12.24,Tue
12月に入って寒さが厳しくなり
凍結も雪もありました

それでも軒の庇があるため葉っぱはまだ痛んでません

花は少し咲いたら切り花にして楽しんでます

マタルの濃い色が映えます

この細い花弁の子が、鉢の間で密集して蕾上げている花
ん~タグが無くなってたんですが~~クリスパ?ウンズラータ?

ちなみに、こちらがクリスパリリー・チェリー(横山園芸)

そそそ、シラコ園芸さんの「ネリネ・サルニエンシス」ってタグの花を
買いました
その花が咲きました

白にうっすらピンクの筋

買って2日目に地植えしたらしっかり花首が伸びたこの2種
右側の子はボーデニーって感じの花です

左の子は花が一回り大きいいです
んん~サルニエンシス?
この花弁が解れたように咲く感じ。。。。見たことあるんだけど。。。
んん~~なんだっけ~~


地植えにしてみましたが
この先どうなりますやら

お楽しみに




PR
Comments
華々し~(#^.^#)
ワ~イ ネリネ三昧~♪
そっかぁ 年数と実践重ねて現在に至っとるですねん
切花用で生産性高いと思うておりましたが開花率低いと聞きました
地植ならば開花率上がるんかなぁ(・・? どの子も素敵じゃ♪
以前、切花送付蟻でリアルに花姿変換出来てます~♪
地域差で可能植物チャイますがそれが残念でも愉しくも蟻ですら
お忙しい中での大作レポにニ~ンマリ ありがとうございました(#^.^#)
Posted by ミトン - 2024.12.25,Wed 12:59:07 / Edit
ミトンさんへ
色々写真写していたんですが~まとめるのが今(;^_^A
年越し近くになっても蕾は有るんですが、この寒さで咲き切るかどうか・・ 地植えにしましたが、球根の植え付け深さも悩みどころになっております(^^;いろいろ悩みはあるですな~んでも元気に花咲いてくれたらOKでち(*'ω'*)
Posted by たま - 2024.12.27,Fri 22:00:53 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]