忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160
Posted by  たま  - 2023.01.14,Sat

鉢植のスノードロップが咲き始めました
葉っぱに2本銭が入る子達で
名前は・・・( ̄▽ ̄;) なんだっけ・・・
(覚えてないので後で探しに行くです)


こちゃらの子も同じタイプかな~~
今までガラガラの土で浅植していたので
葉っぱばかりのスノドさんが多かったんですが
スノドマスターの花友さんから教わって湿気させるように管理しますた
土も腐葉土分が多い子を混ぜ混ぜしたです

ただ。。
今期、春咲球根達は受難でしてね(-_-;)
休眠中に移動しておいた場所で獣が大はしゃぎしていたようで
鉢の中を掘り返されたり~倒されたりしました(>_<)
気がつくのも遅かったので、発根状態で乾いてしまったり
傷ついて芽が折れたりしている子も居たのです

↑のスノドさんが咲く鉢も上から見たら

一角が、、剥げてます(-_-;)
辺りに散らばった球根を埋め込みましたが・・・どうなるやら
ちょびっとした芽は出ているのですがね、、
ちなみに、刺さっている名札は単にスノドと書かれているのみ
名前が書かれているものは咲いてから差し戻す予定です

ん~~
埋め込んでおいた固形肥料が旨そうな臭いを発していたのかなぁ?(-_-;)
今まで鉢の上を歩いて倒すことはあっても掘り返さ事は無かったんですが・・
何がしたくて掘ったのやら・・

それでも開花してくる子が居てよかったです
この子も倒されてましたが無事開花出来ました

白花弁が着物の絞りっぽいんですが
写真にうまい事写せてないのが泣く( ノД`)シクシク…
本物は可愛いんですよぉ~~

スノドはこれから開花してくるので
他にも咲いてほしいです


あ、そうそう


春咲き球根はスノド以外にも色々居りますです
んが
球根の形状で見分ける眼力は持ち合わせていないので(-_-;)
見分けが出来ぬ散らばった球根は

こんな状態です・・・・
一緒くたに戻し植えこんだ・・・(;・∀・)
ま、
咲いてからのお楽しみになってます




PR
Comments
咲いてますね♪
たまさん,おはようございます(^^)
スノドさんたち,獣の運動会にもマケズ無事に咲いてくれて良かったです.ほぉ,肥料に反応するのか~.(・_・)
Barnesさん一生懸命開いてる姿が可愛い!!(*^^*)
スノド・ラベル,今季も同じヤツが店頭にズラリ.というか毎年ほとんどコレじゃない?(^^; エルウェシーかな.
正体不明ッ子たち,無事に咲いてくれると良いですね.
Posted by DORA - 2023.01.15,Sun 09:50:32 / Edit
DORAさんへ
ん~昔イタチに固形肥料(魚粉入り)を食われたりしたんでそう思ったんですが・・・ボリボリ掘り返した理由が解りません( ̄▽ ̄;)
んでも、私はまず毎年開花することが目標なので名前は後でもいいかも(^^;
そそ、毎年同じラベルやし、球根販売でもエルウェシーって書いてありますよねえ~(^^; ほんとにエルウェシーなのか?疑う私ですが(^^; まず目標は開花です(^^;ハードルは低い( ̄▽ ̄;)
Posted by たま - 2023.01.15,Sun 10:27:46 / Edit
獣害(-_-;)
たまさん DORAさん (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
やっぱスノドは健気で愛しいっすねぇ… 清楚が際立っとる(^^)
バーンズさん 増球しとる♪ 馴染んで来たんで将来楽しみじゃ
・・で 獣現る? 地上性の奴等かぁ ドイツじゃ(怒)
奴等も生きてかねばイケンのは解ってるんでしゃ~ないけども
いたずらやついでは止めとくれ~!!  ですだ。。
Posted by ミトン - 2023.01.17,Tue 07:18:57 / Edit
ミトンさんへ
そそ、スノドさんの鉢や春に咲く球根の鉢だけをボリボリされたんですよねえ(-_-;)ウラシマ等のテンナンショウ系の鉢は転げさせただけ、、ま、、球根もテンナンショウもガラガラの土なのですぐ球根出ちゃうんだけど(^^;スノドさんは重たい土に替えたのでねぇ。。。何が目的だったのやら・・
そそ、バーンズさんは増えたっぽい(*^-^*)
んでも花は1個じゃけど(^^;
スノドさんが咲いてくると可愛い~たくさん咲いてほしい~~っす(*^-^*)
Posted by たま - 2023.01.17,Tue 08:47:37 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]