忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161
Posted by  たま  - 2023.01.19,Thu
ネリネ話(^^;

この寒い中でもネリネは蕾あげてきます
日記を読み返しても咲いていたので
このネリネ・アルタはそんな子なんだろう

今蕾をあげているのは

タグと比べてもさほど伸びてこず
蕾もこんな感じです
先日からの温かさで咲くかな?って思いましたが
未だこの状態で停滞中(;・∀・)

他に蕾あげているのは
ネリネ・アルタ交配種

小輪のアルタを掛け合わせてあるので
タグにもピンク小輪って書いてますが
葉っぱとか蕾を見るからに・・・小輪ではにゃい(^^;


左がアルタ交配種 右がアルタ

アルタに至っては・・・葉が終了しかかっておる( ̄▽ ̄;)

アルタ交配種って~~
アルタと何を掛け合わせたのでしょうねえ~~

ちなみに
アルタ交配種は寒さに強そうです
アルタは寒風で花も痛みながら咲きますが
交配種は葉っぱもなんだか頑丈
この子は凍結も大丈夫ぅ
12月の雪もかぶってたけど今こんな状態です

開花はいつじゃろね~~
待っておりまする




PR
Comments
今頃ネリネの花芽??(・_・)
たまさん,こんにちは(^^)
なんと!今頃ネリネの花芽なんですかぁ.よりによってこの厳寒期に?(~_~;) 来週超ド級の寒波襲来ですって.雪もへっちゃらってスゴイですが,家の中に取り込んだ方が安心かも.(^^; って,時既に遅し?茎折れたのこの交配種かな?アルタさんは無事だったのかなぁ?

Posted by DORA - 2023.01.19,Thu 16:26:53 / Edit
DORAさんへ
そうなんです(ノД`)・゜・。既に茎がぺったンコお~~~
皮めくったら蕾シオシオでした(´-ω-`)しゅーーん
で、交配種の方がアカンかったんですが、アルタの方も微妙~大丈夫なのかも疑問(-_-;) 取り込んでおこうか・・もう手遅れか・・
Posted by たま - 2023.01.19,Thu 16:42:48 / Edit
無題
Doraさん、たまちゃん
相変わらずお二人の話は、知らないこといっぱいで、勉強になります。

ネリネさん大丈夫だったら良いなあ!

来月の咲くやこの花館には行けるかどうかわかりません。今93歳の母が昨年の暮れに骨折して同居中です。

もし、国華園に来ることがあれば、教えてくださいな
Posted by mametaro - 2023.01.20,Fri 05:00:58 / Edit
mametaroさんへ
昨日見たんですけど交配種の方は茎と花がシオシオだったので咲かないと思います。アルタの方は大丈夫そう・・かも(^^; ネリネは何かの拍子に茎がシオシオになって蕾が咲かない事あるです。。家では(^^;今度その辺を講習会時に聞いて来ようと思ってます。
お母様が骨折ですか(゚д゚)!そりゃ大変!お母様もmametaroさんもご自愛くださいねぇ~~そそ、国華園~コロナ蔓延で外出規制しているのでここ数年は行けてないですが~海側でなく山側ですね(*^-^*)また出る時あればメールしまっす
Posted by たま - 2023.01.20,Fri 08:53:04 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]