趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2023.01.07,Sat
年末からの雪がとけ
やっとサツキ下の原種シクラメンの様子が見れた

毎朝氷点下だけど
地植えっ子はいたってフツー
痛んでおられません
強いってたくましい!
奥を見ると
何故そんな株元に集合したの・・
な ちびっ子たち( ̄▽ ̄;) ぎゅうぎゅうしてる
葉っぱ模様が色々あって面白い
んでもまた来年になると模様変わってるかな~~
こっちではスノドの葉っぱもあるぅ(蕾見えにゃいけど・・)
このヘデリの葉っぱカッコいい模様でお気に入り~('ω')
原種シクラメンって葉っぱ模様が楽しいですよねえ
そそそ
コウムに蕾が出てきました
はてさて 咲くのはいつだろかな~~
花も楽しみです(*^^*)
やっとサツキ下の原種シクラメンの様子が見れた
毎朝氷点下だけど
地植えっ子はいたってフツー
痛んでおられません
強いってたくましい!
奥を見ると
何故そんな株元に集合したの・・
な ちびっ子たち( ̄▽ ̄;) ぎゅうぎゅうしてる
葉っぱ模様が色々あって面白い
んでもまた来年になると模様変わってるかな~~
こっちではスノドの葉っぱもあるぅ(蕾見えにゃいけど・・)
このヘデリの葉っぱカッコいい模様でお気に入り~('ω')
原種シクラメンって葉っぱ模様が楽しいですよねえ
そそそ
コウムに蕾が出てきました
はてさて 咲くのはいつだろかな~~
花も楽しみです(*^^*)
PR
Comments
原シクたち可愛い
ちっこいのがいろんな模様でぎゅうぎゅうしてる写真かわいい(^^)。蟻が種運ぶとか聞くから巣でもあったのかしらん?
花ももうすぐですね!
でもコウムって蕾が見えてからが長いんですよね。うちのも早く咲かないかなぁ。。。
花ももうすぐですね!
でもコウムって蕾が見えてからが長いんですよね。うちのも早く咲かないかなぁ。。。
コウムの季節♪
たまさん,ぺんぎんびたきさん,こんにちは(^^)
コウムの季節ですねぇ~.
ホントチビッコたち可愛い.整然とギューギューしてる(←変な日本語(^^;)なぁ.
ぺんぎんさんおっしゃるようにツボミが見えてから咲くまでずいぶん待たされます.ウチも咲きそーでなかなか咲かニャイ.正直待ちくたびれてます.(~_~;)こんな時って知らぬ間に突然咲くのです.それがまた楽しい♪のです.
コウムの季節ですねぇ~.
ホントチビッコたち可愛い.整然とギューギューしてる(←変な日本語(^^;)なぁ.
ぺんぎんさんおっしゃるようにツボミが見えてから咲くまでずいぶん待たされます.ウチも咲きそーでなかなか咲かニャイ.正直待ちくたびれてます.(~_~;)こんな時って知らぬ間に突然咲くのです.それがまた楽しい♪のです.
ワラワラな御子達♪
みなさま (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
雪溶けたでっかぁ ムフ 原シクさん達元気で良かった♪
サツキ根元のお子ちゃま達 違うタイプが実生で愉しみじゃ(^^)
カッコエェ柄のヘデリっ葉 スノドとコラボ スノド咲いて欲しいね。
ウンウン コウムの花芽は初冬には控えてま、長いよねぇ~
コチャラは雪解け迄なんで6ヶ月くらい雪の下… 溶けて(腐れて)しまうの居るんもしゃ~ないですら(-_-;)
こうして画像で観ると赤茎渋くてホレボレですな♪
庭内では見逃してしまうですが鉢栽培ならではですね(#^.^#)
雪溶けたでっかぁ ムフ 原シクさん達元気で良かった♪
サツキ根元のお子ちゃま達 違うタイプが実生で愉しみじゃ(^^)
カッコエェ柄のヘデリっ葉 スノドとコラボ スノド咲いて欲しいね。
ウンウン コウムの花芽は初冬には控えてま、長いよねぇ~
コチャラは雪解け迄なんで6ヶ月くらい雪の下… 溶けて(腐れて)しまうの居るんもしゃ~ないですら(-_-;)
こうして画像で観ると赤茎渋くてホレボレですな♪
庭内では見逃してしまうですが鉢栽培ならではですね(#^.^#)
ぺんぎんびたきさんへ
ぺんさんも色々お持ちですもんねぇ~
ちびっこ葉っぱ見てるとニマニマします(^^
そそ、この蕾から起き上がって咲くまでが長いですよねえ( ̄▽ ̄;)毎日見ちゃうから期待大なんですけど
ちびっこ葉っぱ見てるとニマニマします(^^
そそ、この蕾から起き上がって咲くまでが長いですよねえ( ̄▽ ̄;)毎日見ちゃうから期待大なんですけど
ミトンさんへ
家は雪溶けたけッド~ミトンさん所は6か月かあ、、、長いにゃ~雪の中で咲いてくれても見えにゃいしねえ(-_-;)んにゃ~葉っぱも可愛いから花は咲いたとこ見れたら吉!かも(^^; そそ、スノドさんのお花~~おっさんが出たら大吉!(^^; そんなうまい事現れず(^^;
世間では青軸が高級品ですが、葉っぱが可愛かったら赤でもいいのですぅ~( ̄▽ ̄)地植えしてたら~いずれ何か特殊な子が現れるかも??ま、、今のところ居てにゃいけど(^^;
世間では青軸が高級品ですが、葉っぱが可愛かったら赤でもいいのですぅ~( ̄▽ ̄)地植えしてたら~いずれ何か特殊な子が現れるかも??ま、、今のところ居てにゃいけど(^^;
遅ればせながら
たまさん皆様こにゃばんは~。
すっかり出遅れですが、今年も宜しくお願いしますです~。
ムフ、サツキ下のミニウインターガーデン、年々充実してきてますね。
スノドも来年は咲くでしょうね。有機肥料パラパラ宜しくお願いします。
そそ、4月での帰任はまたなさそうです~。
まさかこんなに長くなるとは、なぜ!?
すっかり出遅れですが、今年も宜しくお願いしますです~。
ムフ、サツキ下のミニウインターガーデン、年々充実してきてますね。
スノドも来年は咲くでしょうね。有機肥料パラパラ宜しくお願いします。
そそ、4月での帰任はまたなさそうです~。
まさかこんなに長くなるとは、なぜ!?
月さんへ
こちゃらこそよろしくでっす
そそ、葉っぱ確認して(゚д゚)!肥料あげてなかったわ!
って気がつくんですよねえ~~
ホント気がつかない飼い主です( ̄▽ ̄;)
えええ~~~そうなんですか!(゚д゚)!延長戦のシンガでしか?別場所?
ってっきり今年は日本で園芸三昧かと思っておりましたが~~残念(´-ω-`) 季節感がある場所希望とか書く欄があればいいのにねえ( ̄▽ ̄;)
そそ、葉っぱ確認して(゚д゚)!肥料あげてなかったわ!
って気がつくんですよねえ~~
ホント気がつかない飼い主です( ̄▽ ̄;)
えええ~~~そうなんですか!(゚д゚)!延長戦のシンガでしか?別場所?
ってっきり今年は日本で園芸三昧かと思っておりましたが~~残念(´-ω-`) 季節感がある場所希望とか書く欄があればいいのにねえ( ̄▽ ̄;)
Post a Comment