忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162
Posted by  たま  - 2023.01.26,Thu
前回年明けのネリネを紹介しましたが

ネリネ・アルタ交配種の方は

解りますか?
茎がシワシワになって捻れています
蕾もシワシワ・・・・
葉っぱは元気なのですが、、、咲かずに終了しました(´-ω-`)
シワシワになると~切り花でも咲かないんですよねえ・・
この寒い時期だから~~
っと思われがちですが、このシワシワで終了する子は秋にもいるんですよ
ダイリリの子も蕾まで上がるんですけど咲く前に枯れてしまう・・・
何度も見てきたこの枯れ方・・・んん~~
次回講習会の時に聞いてみよう
気になって殺菌したり掘り返したりしてみても球根は元気
↑も葉っぱも生き生きしてます
で、次年度開花は通常開花してきます(^^;
ま、、、販売元の横山園芸さんに聞いてみよう~~

で、も一個のアルタさんも・・・・微妙です(^^;

まだ咲かない・・・んですが
先日の大寒波前に室内に取り込みました(^^;
天気予報の最低気温は-7℃だったから~~~

こちゃらも。。。なんだか蕾がしなっている気がする(-_-;)
なんせ葉っぱが茶色く終了宣言してきたし・・・( ̄▽ ̄;)
果たして咲くのか?

気ままちゃんネリネっ子は見守るしかニャいです





PR
Comments
謎のシワシワ枯れ
たまさん,こんばんは(^^)
ん~,厳寒期のネリネは辛いモンがありますね.(-_-)
秋にもシワシワで枯れる子が居る?
う~みゅ,こちらではシワシワは無いなぁ.切り花にしてダメになる子(茎が黄変する)は居るけど.
球根シッカリしてるなら水分不足とか?
横山さんに直接質問して謎が解けたら良いですね.
Posted by DORA - 2023.01.26,Thu 21:39:34 / Edit
DORAさんへ
はい~~秋も居るんですよ~
水不足かなぁ(-_-;)ほんと~水撒き調節が難しいぃ
そそ、明日講習会なのですが~行けるのか?(^^;
今雪降って積もり始めてますが( ̄▽ ̄;)
家が大丈夫でも途中山越えが・・どうだか
行けたら聞いてみます
Posted by たま - 2023.01.27,Fri 08:19:49 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]