趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2023.01.28,Sat
朝起きて雪景色に落胆(-_-;)
んでも~とけてきたから昼なら間に合うか??
って言うのは本日開催していた講習会
赤塚植物園で開催していたんですよ
横山園芸の横山氏がです・・・
行きたかった・・
いや。。行きはじめたんですよ
諦めきれず
チェーンとスコップ積んで。。。
んでも~道中の峠越えでこの天気に路面
昼12時まわって気温 -2度
路面凍結ですがな(-_-;)
これはまだ登り途中・・こんなところでUターンも出来ず
もうちょっと登って帰ってきました
進めば進むほど積雪がふえるし雪がとけてないし・・・
この峠超えて、も一個峠超えたら
雪がとけた道路に出られるんですけど・・・(ノД`)・゜・。
諦め帰ってきましたです(´-ω-`)しゅーーん
あ、赤塚さんではヨシノ来てたんですよねえ
買った人いてたかな~~
いいにゃ~~~
ウィッチフォードの鉢も販売に来られていたので
植えつけてもらって帰った方~うらやましいっす
赤塚さんのインスタに動画上がってます
しょんぼり(´-ω-`)
んでも~とけてきたから昼なら間に合うか??
って言うのは本日開催していた講習会
赤塚植物園で開催していたんですよ
横山園芸の横山氏がです・・・
行きたかった・・
いや。。行きはじめたんですよ
諦めきれず
チェーンとスコップ積んで。。。
んでも~道中の峠越えでこの天気に路面
昼12時まわって気温 -2度
路面凍結ですがな(-_-;)
これはまだ登り途中・・こんなところでUターンも出来ず
もうちょっと登って帰ってきました
進めば進むほど積雪がふえるし雪がとけてないし・・・
この峠超えて、も一個峠超えたら
雪がとけた道路に出られるんですけど・・・(ノД`)・゜・。
諦め帰ってきましたです(´-ω-`)しゅーーん
あ、赤塚さんではヨシノ来てたんですよねえ
買った人いてたかな~~
いいにゃ~~~
ウィッチフォードの鉢も販売に来られていたので
植えつけてもらって帰った方~うらやましいっす
赤塚さんのインスタに動画上がってます
しょんぼり(´-ω-`)
PR
Comments
怖い景色
たまさんこんばんは(^^)
凄い雪道ですね!暖地生活の私にはとても運転出来ません、県庁所在地に行くにはこんな峠を越えないといけないのですね、ヘレボに出会え無くて残念でしたね(+_+)
でもこれからまだ機会はあるでしょう、
これからがヘレボのシーズンですから。
凄い雪道ですね!暖地生活の私にはとても運転出来ません、県庁所在地に行くにはこんな峠を越えないといけないのですね、ヘレボに出会え無くて残念でしたね(+_+)
でもこれからまだ機会はあるでしょう、
これからがヘレボのシーズンですから。
咲くやがあるさ~
たまさん,Cactuさん,こんばんは(^^)
おぉ~,そこまで行ったんだ!その画像だけでも充分キケンが伝わってきます.ノーマルタイヤじゃ無謀だニャ.まずはご無事で何よりです.
今回は残念でしたが来月に咲くやイベントがありますから,その時には存分にはじけましょう!!
ヨシノさん,売れたかどうか気になりますね.(^^;
おぉ~,そこまで行ったんだ!その画像だけでも充分キケンが伝わってきます.ノーマルタイヤじゃ無謀だニャ.まずはご無事で何よりです.
今回は残念でしたが来月に咲くやイベントがありますから,その時には存分にはじけましょう!!
ヨシノさん,売れたかどうか気になりますね.(^^;
残念!
たまさんDORAさんCactuさんこにゃにゃ。
ご無沙汰しておりますが、こちらは何とか生きておりますです~。
寒波影響、まだまだ続いているようですね。
せっかく再開されたイベントに出れないのは残念ですが、昼間-2℃で峠越え2回だったら、撤退の判断は正しかったと思うだよ~。
ヨシノはDORAさんが買ってると思うじょ!!・・・と思ったら今回は違ったんですね。残念!
でで、前回のスノドネタ グリーンチップ鉢が順調で良かったですにゃ。これって一昨年植えて昨年開花⇒今年また開花ってことですよね?
であれば魔の初年を越えたので、あとは安定して生育するだよ~。
趣味園見ると京都、千葉、三重、福岡などでエルウエシー地植えして毎年咲かせている方々がおられるので、吉野も全然大丈夫だと思うにゃ。
鉢で増えてきたらぜひ地植えを!
ご無沙汰しておりますが、こちらは何とか生きておりますです~。
寒波影響、まだまだ続いているようですね。
せっかく再開されたイベントに出れないのは残念ですが、昼間-2℃で峠越え2回だったら、撤退の判断は正しかったと思うだよ~。
ヨシノはDORAさんが買ってると思うじょ!!・・・と思ったら今回は違ったんですね。残念!
でで、前回のスノドネタ グリーンチップ鉢が順調で良かったですにゃ。これって一昨年植えて昨年開花⇒今年また開花ってことですよね?
であれば魔の初年を越えたので、あとは安定して生育するだよ~。
趣味園見ると京都、千葉、三重、福岡などでエルウエシー地植えして毎年咲かせている方々がおられるので、吉野も全然大丈夫だと思うにゃ。
鉢で増えてきたらぜひ地植えを!
そうだったんだー
みなさまこんばんはです〜
今日の午後、たまたまインスタ見たら、横山先生の動画がライブで流れてて(私は最後の10分くらいだけ見てた)そういえば、たまさん講習会が、とか言ってたな、この参加者さんの中にいらっしゃる?なんて思ってたんですが。。。
残念でしたね(;_;)。でも、安全第一。ご無事で何よりです。
今日の午後、たまたまインスタ見たら、横山先生の動画がライブで流れてて(私は最後の10分くらいだけ見てた)そういえば、たまさん講習会が、とか言ってたな、この参加者さんの中にいらっしゃる?なんて思ってたんですが。。。
残念でしたね(;_;)。でも、安全第一。ご無事で何よりです。
あんれ まぁ…(-_-;)
みなさま (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
って、残念でしたん~ んが、ノーマルでこの状況は無理っぽ。
ん 咲くやも有るのですね! こげな状態はきっと溶けるです。
これからの各イベントで「良い眼」駆使して下さいまっせ(^^)
って、残念でしたん~ んが、ノーマルでこの状況は無理っぽ。
ん 咲くやも有るのですね! こげな状態はきっと溶けるです。
これからの各イベントで「良い眼」駆使して下さいまっせ(^^)
Cactuさんへ
こんなところに住んでいるのです(^^;
県庁所在地に行くには雪のない道で行けるんですが、今回講習会はお隣の県だったのでこんな状態っす
住まう場所からだとどこに行くにも峠越えせにゃならんので仕方ないですねえ
Cactuさん所だとぼちぼち咲き始めてきましたか?
県庁所在地に行くには雪のない道で行けるんですが、今回講習会はお隣の県だったのでこんな状態っす
住まう場所からだとどこに行くにも峠越えせにゃならんので仕方ないですねえ
Cactuさん所だとぼちぼち咲き始めてきましたか?
月さんへ
おお!元気でしたか??春節で御休みなんかな?とか思ってますた(^^;
そうなんです。夕方は更に吹雪いてたから帰って良かったよ~雪解けるまで車で休まなあかんかと思た
そそ、チップさんは連続でチップさんだったのでもう確定ですかね(*^-^*)ヤッター ええ~~地植え!(゚д゚)!チップさんを植える勇気がニャい(^^;
そうなんです。夕方は更に吹雪いてたから帰って良かったよ~雪解けるまで車で休まなあかんかと思た
そそ、チップさんは連続でチップさんだったのでもう確定ですかね(*^-^*)ヤッター ええ~~地植え!(゚д゚)!チップさんを植える勇気がニャい(^^;
ぺんぎんびたきさんへ
行ってたら質問とかしてたから写ってたかも~~(^^;
行けてなかったんです(ノД`)・゜・。
ずーーっとな雪国生活でもないし、毎日早朝出勤でもないので冬タイヤ生活ではないんですよね。。
大阪の時はなじみの花友さんも居るので前列で聞いてきますわ( ̄▽ ̄)
行けてなかったんです(ノД`)・゜・。
ずーーっとな雪国生活でもないし、毎日早朝出勤でもないので冬タイヤ生活ではないんですよね。。
大阪の時はなじみの花友さんも居るので前列で聞いてきますわ( ̄▽ ̄)
Post a Comment