忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271
Posted by  たま  - 2025.03.24,Mon
お店の販売苗が半額セールのシールを貼りだす頃に
やっと咲き始めてくるのが
家のヘレボさん達
庭植えはやっと咲いているのが解るようになってきました
雑木林風に写してみました

なんてことはない
柏葉アジサイとロシアンオリーブの下に植えたヘレボさん

種まきした子は強いよねえ
他の肥料をもらっているのでこの子たちはいつもお花多め

この子は花友さん所からので
黒淵が入る葉っぱがステキなんですよね~
黒い子も

咲いてきました



赤系も結構あるにゃ~

っというか
鉢植えで管理していたのをガンガン植えこんだんですよ
夏の管理がだんだん苦戦するようになって。。
ま、ヘレボだけではないのですが、ジャンジャン植えこんだです
おかげでプラスリット鉢がごっそり空きました
ただ、玄関先で花を楽しむことが出来なくはなりました
そこがちょっと残念
あれもこれも植えこんだので
鉢に戻そうかな~って思っている子も居たりします(^^;

まだまだ植えこんでいる有茎系やちびっ子タイプは蕾

売り物の様に同時開花は行きませんが
ぼちぼち楽しんでおります




PR
Comments
春~ (#^.^#)
こんちゃは~ 愉しな春ですねぇ(#^.^#)
ウンウン 雑木林風♪ ヘレボのお顔見える撮影は大変だっただしょう
こうして撮りたいなぁ… 態勢維持がメッチャ大変なんすがねぇ
どの子もメッチャ良い表情してますだ~ ホントにヘレボは沼植物♪
ヘレボ開花期は長いんで風情変わるんも愉し、じっくりと眺めましょ
んで シイラギナンテン?の葉っぱ その造形に♡
Posted by ミトン - 2025.03.25,Tue 08:59:05 / Edit
ミトンさんへ
そそ、家は近畿でも咲きました報告は他とは違って1カ月遅れになるので「ふ~~~ん」で済まされる感じ(^^;
んでも私は嬉しい~まだまだうれしい~
だども世間じゃ花もりもり時期になるので時代遅れ感あり(;'∀')
おお~ヒイラギナンテンじゃないよ~シダです
名前忘れたら~
屋外飼い出来る子なので地植えですら
冬でも葉っぱなくならないの~
Posted by たま - 2025.03.25,Tue 11:02:00 / Edit
再度~
=^_^=が発作発症なんで近場待機中 何時ものなので薬投薬で様子見…
んで パソ前に居てる~ で、反応(笑)
ンニャ シダっすか って事は大好きなオニヤブソテツ! とか(^^)
常緑シダは好い♪ だが、コチャラでは常緑の意味が無いですら~
オニヤブさんは以前に★~ 飼育地が暖地のはやっぱ無理でしたん(-_-;)

ハハ… ヘレボが時代遅れ~ コチャラなんぞ未だ雪下で寝てますがな(-_-;)
開花期なんぞ世間に忘れ去られてる頃~ 「ふ~~ん」にも…
ウンウン 嬉しだよ~ 一緒くた過ぎで忙しだけど嬉しだよん(^^)
それが証拠に毎年増員♪ ご協力に感謝m(__)m 
Posted by ミトン - 2025.03.25,Tue 11:28:40 / Edit
こうして見ると
たまさん,ミトンさん,こんにちは(^^)
こうして見てるとたまさんちのお庭,すっごく広いように感じます.ヘレボたちの咲き姿が自然に見えて良い光景ぢゃ~.(*^^*)
ウチほとんど花茎切りしてしまったんで,これからはこちらでヘレボを愛でさせてもらいます.(^o^)
ミトンさんちではさらに先になりますね.南北に長い日本列島,時間差でお花見出来るのも楽し,です.(^^)

4倍体の子,この中に居る?それともまだ未開花かな?たまさんち,お花のデカい子が多いので見応えあります.2枚目の子はプチドールが育ったヤツみたいに見えるなぁ.(^o^) そだ,ラモニエさんも居るんでしたっけ.あれもお花がデカかった.(^o^)

これからドンドコ開花~楽しんで下さい!!
Posted by DORA - 2025.03.25,Tue 13:29:55 / Edit
ミトンさんへ
おやや~(=^・^=)にゃん大丈夫でしか?
おお~そそそ、オニヤブソテツ!以前もミトンさんに聞いた気がする~(^▽^;)裏側は粒粒できもい系
ミトンさん所でダメ。家は今期-8℃があったけど育ってるから-10℃あたりが限界なんじゃろうか??
あ、家も増員中ぅ(*^_^*)
Posted by たま - 2025.03.25,Tue 16:26:07 / Edit
DORAさんへ
ま、、広くはない(;'∀') 広そうに見えるけど~
このアングルは私が溝にはまって写してるの~(あやしい)高低差があるってフォトジェニック
そそ、4倍体は本体が大きい為か開花は今から~
色によっても開花順番が違って白に赤ピコが1番最初、その次ピンク、一番最後はあずき色~相変わらず大きいんです(*^_^*)うふうふ が、昨年買ったストロベリームーンもでっかいです(;^_^A背丈も同じくらいあるよ。。なんか様子がおかしい
Posted by たま - 2025.03.25,Tue 16:31:27 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]