趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2022.04.02,Sat
とは言うものの~~
寒い・・・( ̄▽ ̄;) 昨日はお山に雪がかぶり
吹く風は冷たい
のに~ソメイヨシノはまだだけど
彼岸から咲く桜は満開
お山を下ったところはソメイヨシノも満開
あれ?家はストーブ入れてますけど・・・(^^;
そんな季節が入り乱れている中
玄関先に置かれたシクラメンがワイワイ咲いてます
写真は少し前3月下旬
今の気温が居心地よさげ
この子達は~すべて今年の拾い組と言いましょうか(^^;
正月も過ぎての見切り品やセール品でワンコイン(あの半額の半額の半額)
1~3月上旬は縁側に居た子達です(屋外は5℃以下になるから)
今でも氷点下の日は時々あるんですが
そこまで冷え込みがきつくないので大丈夫ぅ
最近は園芸種でも香りがあるシクラメンもあって~
ここに写る子も2鉢あります
香りが強くなるのは夕方から夜にかけて
何を引き寄せようとしているんでしょう・・・
この香りは・・・ま。。「あ!いい香り♪」とはちょっと違って
年配の方の化粧の香の様な・・・ま、、そんな感じです(^^;
園芸種は早くから贈答用で出回り
本来咲く時期には姿を消してしまう・・ちょっと物悲しいのですよねぇ
長く咲いてほしいけっど、高温を感じると休眠スイッチが入っちゃうので
休眠までどれくらい咲いてくれるんかな~~
そそ、現在は~既にテンナンショウが並んでおります(^^;
見切れてますが・・・シクラメンは全て下にいる・・(^^;
テンナンショウとシクラメンが並ぶと言う
奇怪な玄関先でございます
このテンナンショウは三重の道の駅で販売されていたものですが
家の子も伸び始めています
やっぱりこの時期はタケノコシーズンと重なりますねえ(*^-^*)
そろそろハントしたい時期なんですが
この先も多忙極まりにゃい・・・(-_-;)
どこまでハント出来るんかなあ~~~
寒い・・・( ̄▽ ̄;) 昨日はお山に雪がかぶり
吹く風は冷たい
のに~ソメイヨシノはまだだけど
彼岸から咲く桜は満開
お山を下ったところはソメイヨシノも満開
あれ?家はストーブ入れてますけど・・・(^^;
そんな季節が入り乱れている中
玄関先に置かれたシクラメンがワイワイ咲いてます
写真は少し前3月下旬
今の気温が居心地よさげ
この子達は~すべて今年の拾い組と言いましょうか(^^;
正月も過ぎての見切り品やセール品でワンコイン(あの半額の半額の半額)
1~3月上旬は縁側に居た子達です(屋外は5℃以下になるから)
今でも氷点下の日は時々あるんですが
そこまで冷え込みがきつくないので大丈夫ぅ
最近は園芸種でも香りがあるシクラメンもあって~
ここに写る子も2鉢あります
香りが強くなるのは夕方から夜にかけて
何を引き寄せようとしているんでしょう・・・
この香りは・・・ま。。「あ!いい香り♪」とはちょっと違って
年配の方の化粧の香の様な・・・ま、、そんな感じです(^^;
園芸種は早くから贈答用で出回り
本来咲く時期には姿を消してしまう・・ちょっと物悲しいのですよねぇ
長く咲いてほしいけっど、高温を感じると休眠スイッチが入っちゃうので
休眠までどれくらい咲いてくれるんかな~~
そそ、現在は~既にテンナンショウが並んでおります(^^;
見切れてますが・・・シクラメンは全て下にいる・・(^^;
テンナンショウとシクラメンが並ぶと言う
奇怪な玄関先でございます
このテンナンショウは三重の道の駅で販売されていたものですが
家の子も伸び始めています
やっぱりこの時期はタケノコシーズンと重なりますねえ(*^-^*)
そろそろハントしたい時期なんですが
この先も多忙極まりにゃい・・・(-_-;)
どこまでハント出来るんかなあ~~~
PR
Comments
もうテンナンショウ?
たまさん,こんにちは(^^)
シクラメンたちモリモリ咲いてる~と思ったら,もうテンナンショウもラインナップに入ってる!(@_@) 早ッ!!
シクラメンのかほり…そうかぁ,そんな香りかぁ…(^^;
うまく夏越し出来るとイイネ.(^^)
テンナンショウの画像の立派な子,オープンカーか軽トラでないと運べないんちゃう?と思うほどの身長ですにゃ.(^^; デカッ!園芸店に並んでるの見た事無いです.
お仕事の合間にハントに行けたら良いですね~.(^^)
シクラメンたちモリモリ咲いてる~と思ったら,もうテンナンショウもラインナップに入ってる!(@_@) 早ッ!!
シクラメンのかほり…そうかぁ,そんな香りかぁ…(^^;
うまく夏越し出来るとイイネ.(^^)
テンナンショウの画像の立派な子,オープンカーか軽トラでないと運べないんちゃう?と思うほどの身長ですにゃ.(^^; デカッ!園芸店に並んでるの見た事無いです.
お仕事の合間にハントに行けたら良いですね~.(^^)
DORAさんへ
そうなんですよ!( ̄▽ ̄)びっくりですよね?
んでもやっぱりちょい寒いらしくって、朝晩はしんなりしてはります(^^; そそ、テンナンショウさんは大小色々あるんですけど、お山で居てる子は結構大きい子が多いんですよねえ~あ、萌木の村に植えてある子も大きかったよ~~( ̄▽ ̄)今までで一番のっぽさんを見たよ~~
んでもやっぱりちょい寒いらしくって、朝晩はしんなりしてはります(^^; そそ、テンナンショウさんは大小色々あるんですけど、お山で居てる子は結構大きい子が多いんですよねえ~あ、萌木の村に植えてある子も大きかったよ~~( ̄▽ ̄)今までで一番のっぽさんを見たよ~~
Cactuさんへ
いえいえ~早いのは三重で販売に出てた子達なので(^^;家の子のユキモチ、ムサシアブミ、ウラシマはまだ土の中です(^^;テンナンショウはいつもユキモチより早く出てきますよ~
Cactu さんところはユキモチさんでしたよね?楽しみでっす( ̄▽ ̄)
Cactu さんところはユキモチさんでしたよね?楽しみでっす( ̄▽ ̄)
Post a Comment