忍者ブログ
趣味の花育ての花紹介 建築探索で観た建物紹介 こにょこにょ作ったもの等 日々の何気ないことを書き綴っております 興味がある方はどうぞ
[107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97
Posted by  たま  - 2022.04.03,Sun

ほんと~まっ黒
購入して早々に植えこんだ黒ポさん
Papaver macrostomum 'Black Magic'
温度が上がるとオレンジ色が入ってくるとありますが
今の所黒花で咲いております
冬の葉っぱを見ると~なんだか違ったポピーのような感じでしたが
暖かくなるにつれて

葉の枚数も増え蕾もたくさん上がってきました
葉っぱはハナビシソウに似ている感じがします

1年草とどこかで書いてあったので
開花しているのを見ると受粉しております


う・・ボケてる・・・
ひょろひょろひょろ~~な花茎ですが
風の強い家の庭でも頑張っておりますよ

おばちゃんはせっせと受粉しております

草丈や花の質感はナガミヒナゲシに似ているので
野原や家の庭でナガミが咲かないうちに黒だけで受粉させたいな~~






PR
Comments
真っ黒クロスケ(^^)
ホント 惚れ惚れする黒ですよね(^^)
今迄の「黒花」っつうのとは比べ物に成らんです。
何時迄咲いてくれるかなぁ~ 凄げく楽しみな品種発見に感謝です(^^)
そっかぁ ナガミ~はこげな風情なんすか♪
見た事無くて想像の花でしたん、もう種子採れてるですね(^^)
コチャラのはプランター植えたけども夜は物置で保護しとる。
昨晩は野良猫仮眠小屋隣に置いといてネズに蕾喰われた(-_-;)
アホ過ぎる野良猫にご飯やるんは虚し… だが、メンコイ、性格良いんで(困)
Posted by ミトン - 2022.04.03,Sun 20:41:00 / Edit
黒ッ!
たまさん,ミトンさん,こんばんは(^^)
ホンマにこの花は黒いです.こんな黒いの見たのは初めてです.黒い花にどんな虫が来てるんだろ?なんて思いますね.(見たことない)
ウチは輸送の関係でまだ購入時のポットのままだし咲いたらパツパツカットしてしまうので早く花が終わってしまいそうです.(~_~;) たまさんちでしっかり種採って来季に繋げて下さいまし.
で,ミトンさんちの野良猫…ネズ来てるのに寝てた?いつでもご飯もらえると思って緊張感足りんのちゃう?まぁ,ドンくさいヤツほどめんこいのもよくある話で.(^^;
Posted by DORA - 2022.04.03,Sun 21:14:56 / Edit
ミトンさんへ
そそそ、ほんとまっ黒ですよ( ̄▽ ̄)
どんどん蕾が上がってくるので肥料を足さねばならんです
そそ、葉っぱはハナビシっぽいんですが花とか種鞘の感じはナガミそっくりですよ~~~
あ、あの味わい深い模様の子ですね( ̄▽ ̄;)
体格はがっしりなのにぃ~~
Posted by たま - 2022.04.04,Mon 08:27:14 / Edit
DORAさんへ
そそ、黒っ!なんですよ( ̄▽ ̄)
ん~虫は見たことないです(^^; 
なので毎朝花粉つけおばばになっております(^^;
そですよねえ~開花がもちっと直ずれてくれれば丁度いいのにぃ~鞘のふくらみ具合を見たら種採れそうだけど~種ちゃんと入っているんかな~~(^^;ドキドキっす
Posted by たま - 2022.04.04,Mon 08:32:22 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]