趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.11.02,Tue
ダイリリもネリネも活けて楽しんでます
今年は左側の濃い色も咲いてます
・・・写真に写すと何故か赤くなる・・・( ̄▽ ̄;)
日なたで写すとキラキラわかりますね( ̄▽ ̄)
そそ、
今年は濃い紫の子が咲いているんですよ
横山さんとこので280番(実際は紫さんです)
276がミティークなので近いんだろう~~
けど~私の札は手描きなので名前はない・・・( ̄▽ ̄;)
本日咲いてることに気がついたのは
プティカ(6枚花弁)とフジムスメさんです
そそそ、
花は早々に切り花で楽しんでおりますが
切り花でも種が着くので
気がついたら受粉してます(^^;
で~~
講習会の時に買ってきた子は
種が出来上がってます( ̄▽ ̄)
皆さんところはどうですか?
ネリネって楽しい~~~
今回種の鞘が膨らんで種が出てくるのを写してみたよ~
花友さんに説明してたんですが
これ、写真の方が解りよいな~って思ったんでねぇ(^^;
私は種採って蒔いて発芽して~
までは成功してますが、そこから先は種や葉っぱがしなしなになって終了
そしてサヨウナラ・・・・だったんですよ(;´・ω・)
原因は寒さだった・・・( ̄▽ ̄;)
今年は対策して頑張ってみる~~~
ってことで
先ずは種取から~~~~
皆さん順調ですか?
PR
Comments
キラッキラ♪
ワイ キラッキラ塩梅綺麗に撮れてますねん(^^)
ワラシも撮ってみたんすが中々上手いことイカンですー
やっぱ日向ですよね、晴れたら撮り直ししてみましょ
種子採り… 流石にコチャラでは無理、諦めますだ(-_-;)
ワラシも撮ってみたんすが中々上手いことイカンですー
やっぱ日向ですよね、晴れたら撮り直ししてみましょ
種子採り… 流石にコチャラでは無理、諦めますだ(-_-;)
わ,種出来てる!(^o^)
たまさん,こんばんは(^^)
画像解説ありがとうございます.m(_ _)m
種ってそんな具合になるんですねぇ>2つに分かれる.ウチじゃそこまでいかない…(-_-) ちなみにこのお方はまだ花瓶に入ってる?それとも土に挿してる?
紫ッ子良いですねぇ~.キッラキラが綺麗.(*^^*)
280番は「リトルパープル」です.ネット販売があったけど持ってない品種だったけど,咲くやがあるから~と何故か買わなかった子.来季の候補だな.
ウチもようやくフジムスメが咲いてきました.このお方は咲くのが遅いね.
画像解説ありがとうございます.m(_ _)m
種ってそんな具合になるんですねぇ>2つに分かれる.ウチじゃそこまでいかない…(-_-) ちなみにこのお方はまだ花瓶に入ってる?それとも土に挿してる?
紫ッ子良いですねぇ~.キッラキラが綺麗.(*^^*)
280番は「リトルパープル」です.ネット販売があったけど持ってない品種だったけど,咲くやがあるから~と何故か買わなかった子.来季の候補だな.
ウチもようやくフジムスメが咲いてきました.このお方は咲くのが遅いね.
DORAさんへ
そそ、早い子は取れたよ~~
種出来てる子はずーーーっと花瓶です
土に挿した子の写真もあるので次回に書くだ(^^;
おお!280はリトルパープルですか!(゚д゚)!え?そうなの?(;´・ω・)リトルパープルの販売写真見て違うなあ~~って思ってたけど、それも写真写りが赤くなっただけだったんかな??
種出来てる子はずーーーっと花瓶です
土に挿した子の写真もあるので次回に書くだ(^^;
おお!280はリトルパープルですか!(゚д゚)!え?そうなの?(;´・ω・)リトルパープルの販売写真見て違うなあ~~って思ってたけど、それも写真写りが赤くなっただけだったんかな??
Post a Comment