趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.10.16,Sat
先日の咲くやこの花館で
ネリネの販売コーナーの横に
ちまっと咲いている花を見つけた
見た目は・・
めっちゃ地味・・・( ̄▽ ̄;)
そして
「これ、すんごい臭い!」
っと、、販売の方から不評・・・( ̄▽ ̄;)
そんな花がこちら
原種スイセン ビリディフローラ Narcissus viridiflorus
秋に開花するスイセンで、開花するときは葉っぱは出ないんだそうです
お花が派手なネリネの横では・・・ちょっと目立たにゃい存在でした
販売の方から不評であった香りは・・・・
(;・∀・) ん。。うん。。。。
いい香りではないけど、猫避けの薬で嗅いだことある香りでした(^^;
花も小さいので
顔を近づけないと解りませんが
販売の方は
「早朝にすごくきつく香るから、販売準備している時くらくらした」
っと。。。 (゚д゚)そんなにか・・・
この香りで何を引き付けようとしているんだろうか??
面白いのは この咲き方

直角に折れ曲がって開花( ̄▽ ̄)
そして
開花後、種の鞘が膨らむと上を向くんですよ
秋に咲くとは言え
春に咲くスイセンと特徴は一緒ですねえ~
種は根元にまいておくとして
この子、意外と育てやすいそうで地植えも出来るんだそうです
ただ、、花色と言い~~目立たないから・・・
当分鉢管理で良いかな(^^;
山野草販売の方も「久しぶりに見た花~」だそうです
お育て経験ある方、特徴ご存知でしたら教えてください( ̄▽ ̄)
ネリネの販売コーナーの横に
ちまっと咲いている花を見つけた
見た目は・・
めっちゃ地味・・・( ̄▽ ̄;)
そして
「これ、すんごい臭い!」
っと、、販売の方から不評・・・( ̄▽ ̄;)
そんな花がこちら
原種スイセン ビリディフローラ Narcissus viridiflorus
秋に開花するスイセンで、開花するときは葉っぱは出ないんだそうです
お花が派手なネリネの横では・・・ちょっと目立たにゃい存在でした
販売の方から不評であった香りは・・・・
(;・∀・) ん。。うん。。。。
いい香りではないけど、猫避けの薬で嗅いだことある香りでした(^^;
花も小さいので
顔を近づけないと解りませんが
販売の方は
「早朝にすごくきつく香るから、販売準備している時くらくらした」
っと。。。 (゚д゚)そんなにか・・・
この香りで何を引き付けようとしているんだろうか??
面白いのは この咲き方
直角に折れ曲がって開花( ̄▽ ̄)
そして
開花後、種の鞘が膨らむと上を向くんですよ
秋に咲くとは言え
春に咲くスイセンと特徴は一緒ですねえ~
種は根元にまいておくとして
この子、意外と育てやすいそうで地植えも出来るんだそうです
ただ、、花色と言い~~目立たないから・・・
当分鉢管理で良いかな(^^;
山野草販売の方も「久しぶりに見た花~」だそうです
お育て経験ある方、特徴ご存知でしたら教えてください( ̄▽ ̄)
PR
Comments
無題
たまさん お久しぶり♪
この原種水仙さん 実はかなり前だけど種まきから育てようと種子を海外から輸入したことがあったの。
緑花好きなもんで、、ね。
香りまでは知らなかったなぁ~。。
で、結果管理が悪く発芽したのかわからん状態で終わりましただ。
この原種水仙さん 実はかなり前だけど種まきから育てようと種子を海外から輸入したことがあったの。
緑花好きなもんで、、ね。
香りまでは知らなかったなぁ~。。
で、結果管理が悪く発芽したのかわからん状態で終わりましただ。
boomamaさんへ
( ̄▽ ̄)わ!来てくれてありがとうにゃ!
おお~~流石です!海外から種ですと!(゚д゚)!
それもかなり前ですと!(゚д゚)!
すげ~~~それだけでスゲ~~
そそ、香は。。。検索してたら猫のおしっこ臭ってのも出てきます(^^; 誰かが「場末のおばちゃんがやってるスナックの匂い」と言ってた・・・( ̄▽ ̄;)
おお~~流石です!海外から種ですと!(゚д゚)!
それもかなり前ですと!(゚д゚)!
すげ~~~それだけでスゲ~~
そそ、香は。。。検索してたら猫のおしっこ臭ってのも出てきます(^^; 誰かが「場末のおばちゃんがやってるスナックの匂い」と言ってた・・・( ̄▽ ̄;)
地味な花が派手に臭う
たまさん,boomamaさん,おはようございます(^^)
私もコレ入手しました.大阪に放置です.生きてるかな.(^^;
時間によって香りの強さが違います.朝晩強く昼は弱く,です.ただ,たった1株でも臭うので販売の方は数扱ってたら頭クラクラするってのも分かります.
boomamaさん,さすがですね.ヴィリディなんちゃらと付いたら反応してしまう~って感じかな.(^o^)
種…出来るんかな.要観察ですね.ウチのは熟す前に干からびてそうだけど.(^^;
私もコレ入手しました.大阪に放置です.生きてるかな.(^^;
時間によって香りの強さが違います.朝晩強く昼は弱く,です.ただ,たった1株でも臭うので販売の方は数扱ってたら頭クラクラするってのも分かります.
boomamaさん,さすがですね.ヴィリディなんちゃらと付いたら反応してしまう~って感じかな.(^o^)
種…出来るんかな.要観察ですね.ウチのは熟す前に干からびてそうだけど.(^^;
DORAさんへ
大阪組ですね(*^-^*)
地植えでもOKって言ってたから大丈夫でにゃい?
んでも水が切れたら倒れてきますが、水が入ればしゃっきりしてます(;・∀・) 種鞘が膨らんでいるのを買いましたが~この子は誰に花粉を運んでもらっているんだろう・・・( ̄▽ ̄;)ハエ?
地植えでもOKって言ってたから大丈夫でにゃい?
んでも水が切れたら倒れてきますが、水が入ればしゃっきりしてます(;・∀・) 種鞘が膨らんでいるのを買いましたが~この子は誰に花粉を運んでもらっているんだろう・・・( ̄▽ ̄;)ハエ?
無題
ワイ boomamaさんだぁ(^^) 体調如何ですか? 冬が来ます~ お身体ご自愛下さいませ。
んで、存在を知っては居るのは魔界内情報でしたかぁ
秋咲なので入手はしていない筈… 緑花でもジミ~過ぎる(笑
=^_^=のシッコ臭ですと、慣れ過ぎて気付かない鴨~
ってか 後ろのジョウロウさん♪ 綺麗に咲いちょる♪ 我家の日焼けでズタズタなので裏山~(^^)
んで、存在を知っては居るのは魔界内情報でしたかぁ
秋咲なので入手はしていない筈… 緑花でもジミ~過ぎる(笑
=^_^=のシッコ臭ですと、慣れ過ぎて気付かない鴨~
ってか 後ろのジョウロウさん♪ 綺麗に咲いちょる♪ 我家の日焼けでズタズタなので裏山~(^^)
ミトンさんへ
そそ、山野草のおっちゃんは花が緑だから地植えできるけど見失うでって言ってたにょ
そそ、このキイジョウロウさんはDORAさんとお揃いで角部分(名前なんだっけ?)がない子です(*^-^*) 私は知らずスルーしてたら「珍しい子」だと教えてもらって買いますた
そそ、このキイジョウロウさんはDORAさんとお揃いで角部分(名前なんだっけ?)がない子です(*^-^*) 私は知らずスルーしてたら「珍しい子」だと教えてもらって買いますた
そろい踏みですにゃ
たまさんboomamaさんDoraさんミトンさんこにゃにゃ。
boomamaさんもご降臨で、久しぶりに魔界コアメンバーそろい踏みですにゃ。ヴィリディの吸引力はすごい!
これ、かなり惹かれましたが、寒さにそれほど強くなさそうなんですよね。よってワラシは未挑戦です(今後もないと思う・・)。たまさんとDORAさんの記事で楽しませてもらうじょ!
水仙もよい香りのはとても良い香りですが、ビミョーなのも結構ありますよね。大盃&ラッパ系はビミョー系が多いですが、最右翼はペーパーホワイトですね。日本水仙やジョンキラのような香りを期待して嗅いで、オエ~となった記憶があります。
boomamaさんもご降臨で、久しぶりに魔界コアメンバーそろい踏みですにゃ。ヴィリディの吸引力はすごい!
これ、かなり惹かれましたが、寒さにそれほど強くなさそうなんですよね。よってワラシは未挑戦です(今後もないと思う・・)。たまさんとDORAさんの記事で楽しませてもらうじょ!
水仙もよい香りのはとても良い香りですが、ビミョーなのも結構ありますよね。大盃&ラッパ系はビミョー系が多いですが、最右翼はペーパーホワイトですね。日本水仙やジョンキラのような香りを期待して嗅いで、オエ~となった記憶があります。
月イチさんだ~ 再訪(^^)
ワイ 月イチさんがいらっしゃってた(^^)
アチャラで更新されてるとの情報が♪ ヘデリさんに眼福♪
アチャラにカキコしてもーた… 残念ながら確認出来ないでしたよね
んで この場にコピペしまっす。 ↓分ですら
~~~
月イチさん ヘデリ元気ですなぁ♪ あんなに咲いてくれたら嬉ぴですよね。
早いトコ帰って来たいだろな~ おひ鳥帰還報告待っております~(^^)
って、ここで言っても届かないですねぇ どっかに伝言しに行こうっと。
~~~
と、たまさん そっかぁ ジョウロウさんの違和感はツルリンな花形でしたか
確かに距? が無い~ オモロイ珍種ですねん(^^)
アチャラで更新されてるとの情報が♪ ヘデリさんに眼福♪
アチャラにカキコしてもーた… 残念ながら確認出来ないでしたよね
んで この場にコピペしまっす。 ↓分ですら
~~~
月イチさん ヘデリ元気ですなぁ♪ あんなに咲いてくれたら嬉ぴですよね。
早いトコ帰って来たいだろな~ おひ鳥帰還報告待っております~(^^)
って、ここで言っても届かないですねぇ どっかに伝言しに行こうっと。
~~~
と、たまさん そっかぁ ジョウロウさんの違和感はツルリンな花形でしたか
確かに距? が無い~ オモロイ珍種ですねん(^^)
ミトンさんへ
お!月さん見てくれてるかな~( ̄▽ ̄)
そそ、角無い子なんですよ~私は何の事やらさっぱりわからんかったんですが、花友の「これは珍しいよ!あと一個残ってたよ!」で、買いに行ったんです(^^; 増やせますように~~~祈る
そそ、角無い子なんですよ~私は何の事やらさっぱりわからんかったんですが、花友の「これは珍しいよ!あと一個残ってたよ!」で、買いに行ったんです(^^; 増やせますように~~~祈る
見てるだよ~
たまさんミトンさんこにゃにゃ。
いろいろご不便&お手間をおかけしてモウし訳ないですにゃ。
ワラシのネット環境が変わったのですが、相変わらずあちゃらにカキコができず(他にもそういったサイトがあるため、boomamaさんのブログの問題ではないと思われ・・)、現在検証してもらっている最中ですにゃ。
早く問題解決してカキコしたいじょ!
いろいろご不便&お手間をおかけしてモウし訳ないですにゃ。
ワラシのネット環境が変わったのですが、相変わらずあちゃらにカキコができず(他にもそういったサイトがあるため、boomamaさんのブログの問題ではないと思われ・・)、現在検証してもらっている最中ですにゃ。
早く問題解決してカキコしたいじょ!
月さんへ
そそ、月さん所が書き込みできるようになってましたね!( ̄▽ ̄)ああ~あちゃらはやはり入れませぬかぁ~~(+_+) これから月さんのお庭が秋咲きスノドやら球根類でワシワシ咲き始めるので楽しめるのになあ~~
Post a Comment