趣味の花育ての花紹介
建築探索で観た建物紹介
こにょこにょ作ったもの等
日々の何気ないことを書き綴っております
興味がある方はどうぞ
Posted by たま - 2021.09.30,Thu
ダリアがぽつぽつ咲いてきましたねぇ
この子はでっかく咲くので
この状態を見ると~まだ開ききってません
全花弁が開くと~直径20cm越えです(^^;
いや、、
探していたのはこの子ではなく・・
花友さんから頂いた ダリア・ティトキポイント
確か~春には葉っぱが出ていたはずなんですが・・・(;´・ω・)
で、ウロウロしてましたら
みつけました!
んが~~
地上部無し・・・(+_+) 枯れてますやん!(゚д゚)!
ええ!暑さでダメになったとか?
もしや!芋腐ったとか???
っで、ひっくり返したら~~
・・・・・('_')・・・・
え?
(白いのは念のためのベンレート)
スリット鉢にぎっちぎちやん・・
頂いた時ってこんなでっかい芋入ってたっけ??
写真じゃ大きさ解らんかな
よくあるスコップに・・・乗り切らん(^^;
そして
サツマイモ並みの重量~~(;・∀・)
見ると白い新芽も出ているので
生きておりました
良かった~~~( ̄▽ ̄)
で、スリットでは狭そうなのでプランターに移動
ともかく
見つけたことと生きていたことにホッ(*^-^*)
・・・・・
じゃ~~
庭の地植えで咲いていない子は・・・・
見切り品で買った球根と苗ってことになるにゃ(^^;
どんだけ買ってんだか・・・・( ̄д ̄)
この子はでっかく咲くので
この状態を見ると~まだ開ききってません
全花弁が開くと~直径20cm越えです(^^;
いや、、
探していたのはこの子ではなく・・
花友さんから頂いた ダリア・ティトキポイント
確か~春には葉っぱが出ていたはずなんですが・・・(;´・ω・)
で、ウロウロしてましたら
みつけました!
んが~~
地上部無し・・・(+_+) 枯れてますやん!(゚д゚)!
ええ!暑さでダメになったとか?
もしや!芋腐ったとか???
っで、ひっくり返したら~~
・・・・・('_')・・・・
え?
(白いのは念のためのベンレート)
スリット鉢にぎっちぎちやん・・
頂いた時ってこんなでっかい芋入ってたっけ??
写真じゃ大きさ解らんかな
よくあるスコップに・・・乗り切らん(^^;
そして
サツマイモ並みの重量~~(;・∀・)
見ると白い新芽も出ているので
生きておりました
良かった~~~( ̄▽ ̄)
で、スリットでは狭そうなのでプランターに移動
ともかく
見つけたことと生きていたことにホッ(*^-^*)
・・・・・
じゃ~~
庭の地植えで咲いていない子は・・・・
見切り品で買った球根と苗ってことになるにゃ(^^;
どんだけ買ってんだか・・・・( ̄д ̄)
PR
Comments
ご無事で何より(^^)
たまさん,こんにちは(^^)
ティトキさんの安否確認,お疲れ様でした.ご無事で何よりです.
春には一度葉っぱ出してたんですね.GWあたりの暑さがアカンかったのかしら.
ともあれイモがご無事で何よりでしたが,そんなにデカかったかなあ…(^^; 花は来季に期待しませう.
直径20cm越えの子,咲ききったら見事でしょうね.かなり派手色だし存在感抜群!(^◇^)
ティトキさんの安否確認,お疲れ様でした.ご無事で何よりです.
春には一度葉っぱ出してたんですね.GWあたりの暑さがアカンかったのかしら.
ともあれイモがご無事で何よりでしたが,そんなにデカかったかなあ…(^^; 花は来季に期待しませう.
直径20cm越えの子,咲ききったら見事でしょうね.かなり派手色だし存在感抜群!(^◇^)
DORAさんへ
ほんと~生きてて良かった(芋が)ですぅ(*'▽')
DORAさんからのタグがあったんで(^^;見つけられたぁ~~ありがとうぅ~~( ̄▽ ̄)
ほんと~びっくりするくらい重量のお芋さんで、脇に細長い子3個付けてました。冬も越せそう~ですが、きっと暑いのが苦手なダリアのタイプなんでしょうねえ~~あと、乾燥も嫌うのか?お芋がロングスリット鉢の底に固まってました(^^; 逃げ込んでた感じのするお芋じゃったぁ~~
あ、このでっかい子は~間引くとさらに大きく開花するんで(^^;間引かず咲かせてますが~自立できません(-_-;)ダリアあるあるです
DORAさんからのタグがあったんで(^^;見つけられたぁ~~ありがとうぅ~~( ̄▽ ̄)
ほんと~びっくりするくらい重量のお芋さんで、脇に細長い子3個付けてました。冬も越せそう~ですが、きっと暑いのが苦手なダリアのタイプなんでしょうねえ~~あと、乾燥も嫌うのか?お芋がロングスリット鉢の底に固まってました(^^; 逃げ込んでた感じのするお芋じゃったぁ~~
あ、このでっかい子は~間引くとさらに大きく開花するんで(^^;間引かず咲かせてますが~自立できません(-_-;)ダリアあるあるです
秋植えも可能?
ワイ ティトキさんが活きてた~ 良かったですねん(^^)
きちんとスリット管理してたですね、タグって大事ですら。
そっかぁ 暖地では夏場休眠するとでっか、やっぱ暑いんは苦手なんすね。
に・しても~ 休眠明けが秋でもOKなんすか( ゚Д゚)
「秋植球根」範疇だった事に驚きです。
霜降るでしたよね? 軒下越冬組かしらん(^^)
きちんとスリット管理してたですね、タグって大事ですら。
そっかぁ 暖地では夏場休眠するとでっか、やっぱ暑いんは苦手なんすね。
に・しても~ 休眠明けが秋でもOKなんすか( ゚Д゚)
「秋植球根」範疇だった事に驚きです。
霜降るでしたよね? 軒下越冬組かしらん(^^)
ミトンさんへ
ん~春起きだしてくるのが早い子は3月に起きてきますんで(;^_^A敷き藁とかしとかんといかんのですが、夏場は暑さでやられます(^^; ほとんどは葉っぱ残して過ごす子ですが~この子は枯らしちゃった(;^_^A んでも~芋から白い芽が出ているので秋にちょろっとは葉っぱ出しそう~どこまで育つかわからんけど(^-^;
11月に入ったら軒下組で葉っぱを出来るだけ残して芋を太らそうと思うにゃ(*'ω'*)
11月に入ったら軒下組で葉っぱを出来るだけ残して芋を太らそうと思うにゃ(*'ω'*)
Post a Comment